観望独り言 2003年10月 

過去の記録  
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
天候は、所沢の自宅の19時から24時頃までの大まかな様子です

2003/10/31 今月は前半に赤道儀の故障にに追いまわされ、後半は太陽の思いがけない活発な活動に振り回されました。
しかし特大のフレアーや肉眼黒点やプロミネンスも楽しむことが出来ました。
太陽の活発な活動は来月も続きそうです。

2003/10/29 晴
昨夜22時頃太陽にX17クラスのフレアーが発生しました。
ここ十数年無かったことだそうです。
太陽風によるデリンジャー現象で通信への影響が心配されます。
太陽を観望しているものにとっては又と無い機会なので楽しんでいます。

2003/10/26
この所の太陽の活動は凄まじく活発に活動しています。
9時50分頃には西側にサージプロミネンスが発生10時27分台には直径の30%にも達しています。非常に淡く画像処理に手間取りついにプロミネンスを黒で表現してみました。
左の画像をクリックして見てください。その巨大さが判ります。


埼玉県の参議院補欠選挙が行われました。投票率27.52%
所沢市長選挙も行われました。投票率38.24% 前回は40.23%
これで良いのでしょうか?考えさせられます。

2003/10/23
太陽は減衰期だというのに484は活発です。明け方Xクラスのフレアーが発生した模様です。
その付近が肉眼黒点になっています。

2003/10/16
暫くぶりの太陽に淡いけれど綺麗なプロミネンスが出ていました。撮影に掛かったのですが手順を忘れて大慌て失った30分前だと素晴らしかったのに残念!

一昨日多摩在住のNさんから「そちらの写真太陽Hαに関心もってみておりますが最近のものがありません。撮ったら是非みせてください。」と嬉しいメールがありました。
減衰期に入ったこともありますが天候にも恵まれないのでサボっていましたが、こう云う方が居られるので少しでもお役に立てればと定期的に掲載できるようにしようと思います。

2003/10/15 曇り
このところ昼の太陽も夜の星座も観ることが出来ません。
気分転換に家内と奥多摩湖までドライブをしてきました。
そこで珍しいコスモスを見つけました。ピンクと白の縞模様です。
初めて観ました。突然変異でしょうか?

2003/10/12 曇り
杖さん、こんどうさん、ハチベーさんご夫妻、と我が家の老夫婦で小さな集いを持ちました。
MAX−DL、LAUM、など画像処理の話題が飛び出し私の頭は混乱状態に陥りました。
若い方々の意欲のある話しはとても刺激になります。老化防止には一番です(笑)
スナップはこんどうさんが写してくれた一こまです。
2003/10/08 赤道儀を引取り据付完了、総て正常動作に復帰ほっと一安心です。
今回の修理サービスは迅速で的確でした。好感が持てました。
(株)T製作所Y工場のIさん有難うございました。
ちなみに故障の原因は電子回路に組み込まれた機械部品のディップスイッチの接触不良でした。
機械的接点の経年の耐久性は昔からよく悩まされました。
2003/10/07 赤道儀の修理完了の電話がありました。
持ち込んでから4日目そのうち2日は土日の休みが入るとすれば超特急の処理だと思います。
明日、確認もかねて引き取りの行こうと思います。
これで日曜日のお客さんに設備一式を見せることが出来ます。
やりかけのテストも進めることが出来ます。よかった。

2003/10/03
今日は赤道儀の修理のため直接製造メーカーの工場に持ち込みました。
(保障期間が近づいているので時間を無駄にしたくないのと重量物なので梱包が面倒なため)
担当の技術者Iさんに状況を話しチェックしたところ回路の故障でPC板交換との事でした。
その他赤径のウォームの噛み合わせも緩んできていたので調整してもらいましたが。
この際ずうずうしくも調整現場の工場まで入らせて頂き調整のコツまでしっかりと見てきました。
PC板の予備はここにはなく回路の組み立てメーカーに依頼するしかないということで特急で修理するよう
依頼し預けてきました。暫くは赤道儀無しの日が続きます。
この工場(スナップ)の対応は好感が持てるところでした。
2003/10/02 赤道儀の自動導入が動かない事には思うに任せないので販売店に依頼したところメーカーの担当の技術者から直接の電話がありました。状況を説明したところ工場に送ってくれれば即対応するとの事、明日直接持ち組むことにしました。

戻る          トップページへ