大久保っちのちっちゃな研究室〜 ハーバーフェルトトライベン (Haberfeldtreiben)の世界 〜燕麦畑の狩人たち〜
 


大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室

趣味の世界へようこそ!(音楽研究室)


アントン・ブルックナー(1824〜1896)の管弦楽曲・室内楽曲編

私が所有しているアントン・ブルックナーの管弦楽曲・室内楽曲編に該当するCDを紹介します。同一CDの中に複数の作曲家が入っている場合もあるため、CD番号が同じ場合もあります。なお、人名等の表記の不正確なところや、現在廃盤のため発売されていないものもありますが、あくまでも参考のためのものです。ご容赦ください。現在はブログで紹介したもののみ、曲名のところをクリックすると関連記事に飛びます。

アントン・ブルックナー(1824〜1896)の管弦楽曲編

作曲家名 アントン・ブルックナー CD番号 74321 85290 2(ARTE NOVA)
曲名 序曲ト短調WAB.98(1862-63)、弦楽五重奏曲ヘ長調WAB.112(1878-79)よりアダージョ
演奏者 スクロヴァチェフスキ指揮/ザールブリュッケン放送交響楽団

作曲家名 アントン・ブルックナー CD番号 PH16059(Profil)
曲名 行進曲ニ短調 WAB.96(1862)、3つの管弦楽曲 WAB.97(1862)
演奏者 シュテファン・ブルーニエ指揮/ボン・ベートーヴェン管弦楽団


アントン・ブルックナー(1824〜1896)の室内楽曲編


作曲家名 アントン・ブルックナー CD番号 KICC8145(キングレコード)
曲名 弦楽五重奏のための間奏曲ニ短調WAB.113(1879)、弦楽五重奏曲ヘ長調WAB.112(1878-79)
演奏者 ウィーン・フィルハーモニア弦楽五重奏団

作曲家名 アントン・ブルックナー CD番号 PH16059(Profil)
曲名 弦楽五重奏曲ヘ長調 WAB.112(1878-79)、間奏曲ニ短調 WAB.113(1879)、弦楽四重奏曲ハ短調 WAB.111(1862)、ロンド ハ短調(弦楽四重奏曲ハ短調 WAB 111のフィナーレ)(1862)
演奏者 ファイン・アーツ四重奏団、ギル・シャロン(ヴィオラ)


アントン・ブルックナー(1824〜1896)の器楽曲編


作曲家名 アントン・ブルックナー CD番号 PH16059(Profil)
曲名 即興演奏用の主題集(エルヴィン・ホーン編纂)、アンダンテ ニ短調WAB.130(1846頃or52頃)、後奏曲 ニ短調WAB.126(1852頃)、前奏曲とフーガ ハ短調WAB.131(1847)、フーガ ニ短調WAB.125(1861)、前奏曲ハ長調WAB.129(1884)、前奏曲とフーガ ハ短調 WAB.131(1847)※、前奏曲ハ長調 WAB.129(1884)※
演奏者 ゲルト・シャラー(オルガン)、※マルティン・ハーゼルベック(オルガン)

作曲家名 アントン・ブルックナー CD番号 PH16059(Profil)
曲名 ランシエ=カドリール(1850頃)、シュタイアーメルカー(1850頃)、連弾のためのカドリーユ(1854頃)※、連弾のための3つの小品(1853-55)※、ピアノ曲 変ホ長調(1856頃)、ソナタ楽章 ト短調(1862)、秋の夕べの静かな思い(1863)、幻想曲 ト長調(1868)、思い出 変イ長調(1868頃)
演奏者 ヴォルフガング・ブルンナー(ピアノ)、※ミヒャエル・ショッパー(ピアノ連弾)

作曲家名 アントン・ブルックナー CD番号 95619(Brilliant Classics)
曲名 4つのランシエ=カドリール(1850)、シュタイエルマルク地方の踊り(1850)、ピアノ小品 変ホ長調(1856)、ソナタ ト短調(1862)、主題と変奏 ト長調(1862)、アンダンテ ニ短調(1862)、アンダンテ 変ホ長調(1862)、行進曲 ニ短調(1862)、2つの習作(1862)、4つの幻想曲(1862)、マズルカ イ短調(1862)、秋の夕べの静かな思い(1863)、幻想曲 ト長調(1868)、思い出(1868)、ワルツ ハ長調(1862)、ワルツ 変ホ長調(1862)、ポルカ ハ長調(1862)、メヌエット ト長調(1862)、メヌエット ハ長調(1862)、練習曲 ハ長調(1862)、二重奏曲 イ短調(1862)、主題 ヘ長調(1862)、2つの継続的な音楽 ハ長調(1862)、行進曲 ハ長調(1862)
演奏者 フランチェスコ・パスクアロット(ピアノ)


戻る