大久保っちのちっちゃな研究室〜 ハーバーフェルトトライベン (Haberfeldtreiben)の世界 〜燕麦畑の狩人たち〜
 


大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室

趣味の世界へようこそ!(音楽研究室)


フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847)の声楽曲・合唱曲編

私が所有しているフェリックス・メンデルスゾーンの声楽曲・合唱曲に該当するCDを紹介します。同一CDの中に複数の作曲家が入っている場合もあるため、CD番号が同じ場合もあります。なお、人名等の表記の不正確なところや、現在廃盤のため発売されていないものもありますが、あくまでも参考のためのものです。ご容赦ください。現在はブログで紹介したもののみ、曲名のところをクリックすると関連記事に飛びます。

フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847)の声楽曲・合唱曲編

作曲家名 フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847) CD番号 92393(Brilliant)
曲名 オラトリオ「エリア」作品70(1845-46)、オラトリオ「聖パウロ」作品36(1834-36)※
演奏者 クリスティーネ・シェーファー(ソプラノ)、コルネリア・カリッシュ(アルト)、ミヒャエル・シャーデ(テノール)、ヴォルフガング・シェーネ(バス)、シュトゥットガルト・ゲヒンガー・カントライ、ヘルムート・リリング指揮/シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム、※ジュリアーヌ・バンス(ソプラノ)、インゲボルク・ダンツ(アルト)、ミヒャエル・シャーデ(テノール)、アンドレアス・シュミット(バス)、シュトゥットガルト・ゲヒンガー・カントライ、プラハ室内合唱団、ヘルムート・リリング指揮/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

作曲家名 フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847) CD番号 92393(Brilliant)
曲名 詩篇第42番「鹿が谷川の流れを慕いあえぐように」作品42(1837)、詩篇第95番「さあ主に向かって礼拝しよう」作品46(1841)、詩篇第98番「新しき歌を主に向かって歌え」作品91(1843)、詩篇第114番「イスラエルの民エジプトを出で」作品51(1839)、詩篇第115番「我らにではなく、主よ」作品31(1830)、8つのコラール・カンタータ(1827-1832)、主なる神よ、われら汝を讃えん、讃歌「おお主よ、我を助けたまえ」作品96(1840)、カンタータ「シオンよ、主をほめたたえよ」作品73(1846)、汝はペテロなり作品111(1827)、マニフィカト、グローリア(1822)、時は来たりぬ(1828)、4声によるテ・デウム、3つの教会音楽作品23(深き困窮より、われ汝に呼ばわる、アヴェ・マリア、われら人生の半ばにありて)(1830)、8声によるテ・デウム、コラールモテット「イエス、我が頼り」、3つのモテット作品69(主よ、今こそあなたは、このしもべを、全地よ、主にあって喜べ、私の魂は主を崇め)(1847)、詩篇第2番「なにゆえ、もろもろの国びとは騒ぎたち」作品78-1(1843-44)、詩篇第43番「神よ、私を審き」作品78-2(1843-44)、詩篇第22番「神よ、何故私を捨てたのですか?」作品78-3(1843-44)、6つのアンセム作品79(1843-44)、ドイツ式典礼、コラール=ハルモニジールンゲン(和声付きの合唱)(高き天より、ドイツのグローリア、暁の明星は美しく輝き)、キリエハ長調 (1823)、Jube Domine(1822)、フランクフルトのワロン人教会のための聖歌、2つの英語による詩篇(詩篇第5番、詩篇第31番)、7つの詩篇(詩篇第2番、詩篇第24番、詩篇第31番、詩篇第91番、詩篇第93番、詩篇第98番、詩篇第100番)、13の詩篇モテットより(第1番、第2番、第3番、第4番、第5番、第6番、第8番、第9番、第11番、第12番、第13番)
演奏者 ニコル・マット指揮/ヨーロッパ室内合唱団、アマデウス合唱団、ロイトリンゲン・ヴェルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団他

作曲家名 フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847) CD番号 WPCS-21242
(ワーナーミュージック)
曲名 歌の翼に作品34の2、恋する女の手紙作品86の3、遠いところ作品9の9、誰も知らない作品99の6、小姓の歌、ズライカ作品34の4、ズライカ作品57の3、問い作品9の1、月作品86の5、春の歌作品71の2、春の歌作品34の3、喪失作品9の10、尼僧作品9の12、あこがれ作品9の7、花束作品47の5、春の歌作品47の3、秋に作品9の5、新しい恋作品19aの4、日曜日の歌作品34の5、ふたつの心が離れる時作品99の5、ロマンス作品8の10、春の想い作品9の8、冬の歌作品19aの3、最初の喪失作品99の1、ゆりかごのそばで作品47の6、夜の歌作品71の6、もうひとつの五月の歌(魔女の歌)作品8の8
演奏者 バーバラ・ボニー(ソプラノ)、ジェフリー・パーソンズ(ピアノ)


戻る