Q.府中市下河原緑道  鳥・下河原線 


・・・・・・・・・・
鳥(日高頼子作) −− 下河原線駅 −−−− 下河原緑道
−−−−

下河原線の歴史

 写真の場所は、かって国鉄下河原線の線路敷の あったところである。

 明治43年(1910)、多摩川の砂利の採取運搬を目的に、国分寺から 下河原(府中市南町3丁目)まで東京砂利鉄道の貨物専用鉄道が開通した。
その後、大正3年(1914)の多摩川大出水による被害で一時閉鎖するが、 大正5年(1916)に軍用鉄道として復活し、大正9年(1920)に国有化 され、名称も下河原線となった。

 昭和8年(1933)に東京競馬場が開設すると引き込み線がもうけられ、 昭和9年(1934)より競馬開催日に限り乗客を輸送するようになった。
戦時体制が深まってきた昭和19年(1944)に、国分寺〜東芝前間で通勤者 用専用電車を運転、戦後の昭和24年(1949)からは国分寺〜東京競馬場前 間の常時運転が開始されたが、昭和48年(1973)の武蔵野線開通にとも ない旅客が廃止になり、昭和51年(1976)には貨物線も廃止され、66年 にわたる歴史の幕を閉じた。

 この跡地は、府中市が国鉄から用地を受けて自転車・歩行者道、花と緑の緑道 として整備し、郷土の森や市民健康センターなどを結ぶ、市民のための道として 生まれ変わった。

(府中市案内板より)


Last Update 1998/11/20




府中市

Copyright(C)1998 t.mizuno all rights reserved