新着 新東京百景
台東・墨田・江東区

No.23〜No.29 選定掲載


写真で訪ねる江戸・東京の街

百景

23.浅草寺と仲見世

所在地:台東区浅草1、2丁目
交 通:地下鉄銀座線、浅草線・浅草


百景        百景


案内
金龍山浅草寺、聖観音宗総本山、都内最古の庶民信仰寺で推古天皇36年(628)創始とされる。
本尊は聖観世音菩薩、現在の本堂は昭和33年に再建された。
雷門から観音堂への仲見世は江戸を忍ばせる老舗が並んでいる。


写真左
有名な浅草寺雷門の大提灯。ここから境内まで仲見世が続く。

写真右
浅草寺境内、本堂の左には五重塔。






百景

24.上野公園

所在地:台東区上野公園、池之端3丁目
交 通:JR、地下鉄銀座線、日比谷線/上野


百景        百景


案内
上野公園は、美術館、博物館、動物園等の文化施設が多く、規模・歴史とも有数の都立公園(53.1ha)。
不忍池、東照宮、西郷像など名所・旧跡も多く、春はさくらの名所。

写真左
上野公園台地から不忍池弁才天を望む。

写真右
国立博物館・表慶館。






百景

25.隅田公園

所在地:台東区花川戸、浅草、今戸、墨田区向島
交 通:地下鉄銀座線、浅草線・浅草


百景        百景


写真右
公園内の案内看板・桜橋の両岸はさくらの名所。

写真左
浅草側から墨田公園方面・墨田区役所ビル街の眺め。

案内
2地区に分かれ、隅田川の西岸は台東区立、東岸は墨田区立で、江戸時代からのさくらの名所。







百景

26.向島百花園

所在地:墨田区東向島3丁目
交 通:東武伊勢崎線・玉の井


百景        百景


案内
文化元年(1804)に開設された江戸花園、山草や薬草などと文人趣味豊かな花園。
都立公園で、昭和53年に国の名勝、史跡に指定。

写真左
国史跡に指定の公園内。

写真右
園内の池。






百景

27.清澄庭園

所在地:江東区清澄3丁目
交 通:地下鉄東西線・門前仲町、新宿線・森下


百景        百景


案内
江戸時代久世大和守の下屋敷であったが、岩崎家の所有となった。
江戸時代の大名庭を代表する回遊式築山山水庭園。
庭園内には日本全国から収集した奇岩、珍岩が並ぶ。

現在は都立公園(4.6ha)であり、昭和54年に都指定名勝、史跡にもなっている。

写真左
水のきれいな庭園風景。

写真右
回遊式築山山水庭園。






百景

28.亀戸天神

所在地:江東区亀戸3-6-1
交 通:JR亀戸


百景        百景


案内
寛文3年(1663)に神殿・反橋、心字池などすべて九州太宰府天満宮に模してつくられた。

祭神は菅原道真、境内の藤の花は有名。

写真左
藤まつりのころ、反橋からの境内の眺め

写真右
墨田区太鼓連盟による紅林太鼓の勇壮な響き(5月5日)






百景

29.清洲橋と新大橋

所在地:中央区日本橋中州から江東区清澄1丁目
中央区日本橋浜町3丁目から江東区新大橋1丁目
交 通:地下鉄日比谷線、浅草線・人形町、地下鉄新宿線・浜町、森下

百景 案内
隣り合う2橋、清洲橋(長さ186.2m)は昭和3年の竣工、新大橋(長さ170m)は昭和51年の竣工。

写真
隅田川大橋からの清洲橋。






Last Update 2003/03/07(1997/10/02)



新東京百景 地図一覧表

東京23区・市町村別「新東京百景」一覧表

新東京百景 所在地・交通案内一覧表


HP全内容一覧

水野家(てるちゃん)のホームページTOPへ

Copyright(C)1997- t.mizuno all rights reserved