喜界島皆既日食観望旅行 2009年7月19〜24日 

7月22日の皆既日食観望旅行は家内の新盆でもあるし色々あって諦めていた所、思いもかけぬ人から声を掛けられ、しかも国内で観望できるとのこと、家内も喜んでくれるだろうと勝手な解釈をして一口乗ることにしました。
次回の皆既日食の時は体力も残っていないだろうし最後の機会であろうと慎重に準備をして4泊5日の旅に参加することにしました。
皆既日食観望は1995年のインド皆既日食以来14年ぶりなのでわくわくしてきました。

7月19日
いよいよ出発
今回のツアーの出発地は広島集合なので前日出発となりました。
誘ってくれたM氏が早朝車で立ち寄って拾ってくれたので助かりました。一路羽田空港へ
広島往復は一泊五日の格安チケットをM氏が手配してくれました。楽な私でした。
空路広島へ。時間の余裕があるので安芸の宮島へ参詣することにしました。
今回の旅が無事であるように。
夕刻、北海道から参加のN氏が到着3人で夕食を楽しみました。

7月20日
埼玉からの参加のK氏が夜行バスで到着計四人で十七人のツアーに参加となります。
広島から新幹線ひかり555号博多で乗り換えリレーツバメ47号新八代で乗り換えツバメ47号で鹿児島中央駅へ
鹿児島港から南の楽園・喜界島へ約11時間30分の船旅(船中泊)
フェリーあまみ2942トン2等船室(大部屋)である。

7月21日
早朝、喜界島・喜界港に無事到着。喜界第一ホテルで洗面、休憩、朝食を済ませ、観望場所の下見に出かける。



小野津港付近、、、

志戸桶海岸
塩道長浜公園では喜界町皆既日食実行委員会のメンバー(町の職員らしい人々)が世話をしていた。
日替わりで場所をかえてイベントを開催するようでした。
むちゃ加那公園、等を下見しました。

その結果私たちは志戸桶海岸で観望することにした。

喜界第一ホテルで夕食後ビジネスホテル林へ宿泊、



2009/07/22
10:56:42
7月22日
早朝、朝食後、機材はタクシーに任せ迎えのマイクロバスで一路観望地へ
観望地は鹿児島県喜界町(喜界島)の志戸桶海岸です。
朝から小雨が降ったりして曇りがちでしたが第一接触からは高層の薄い雲を透して日食を楽しむことが出来ました。
第二接触のダイアモンドリングは写真のように薄いピンク色で輝いていました。

薄曇でしたが幸運にも何とか皆既日食を観る事が出来ました。
左のスナップは(7/26トリミングして差し替えました)
ピンボケ気味ですがご笑覧ください。

第2接触のダイアモンドリング
500mm F6.3 ミラーレンズ+EOS40D 1Sec露出
SI5にて23%トリミング
喜界島 志戸桶 にて


2009/07/22
10:56:49
上記の画像より7秒後のダイアモンドリング

500mm F6.3 ミラーレンズ+EOS40D 1Sec露出
SI5にて23%トリミング
喜界島 志戸桶 にて


2009/07/22
10:57:52
7/22皆既日食のほぼ中心で
500mm F6.3 ミラーレンズ+EOS40D 1Sec露出
SI5、Neet Image で処理

喜界島 志戸桶 にて


2009/07/22
10:57:58 
7/22皆既日食のほぼ中心で
500mm F6.3 ミラーレンズ+EOS40D 1/4Sec露出
SI5、Neet Image で処理

喜界島 志戸桶 にて


2009/07/22
7/22皆既日食のほぼ中心で
500mm F6.3 ミラーレンズ+EOS40D 1/4Sec露出
1,1/4,1/15,1/60,1/250、X4 コンポジット
SI5、で処理

喜界島 志戸桶 にて


2009/07/22
この温湿度計で測定しました
皆既日食の時の気温と湿度
日食前と日食中では約6℃下がりました。
湿度は約20%上昇しています。
画像をクリックして下さい。
第三接触以降は次第に雲が出て第四接触ではほとんど見えなくなりました。
以後の島内観光のときは雨が降り出してきました。
皆既日食観望としては十分に満足できるものでした。
聞くところによると他の地域では曇りや風雨見舞われたりしていたようですが、当地では幸運に恵まれたようです。
観望終了後島内観光を楽しみました。
百之台公園からの展望、巨大ソテツ、サンゴの石垣、巨大ガジュマル、メンハナ公園、俊寛僧都座像などを巡りました。



2009/07/22
海を渡る謎の蝶「アサギマダラ」


2009/07/22
巨大ソテツ


2009/07/22
「百之台公園」
島の中央部に広がる標高203m、約700haの広大な隆起サンゴ礁の高台地


2009/07/22
「百之台公園」の位置表示盤


2009/07/22
サンゴを使った石垣(阿伝)


2009/07/22
「ガジュマル」の巨木


2009/07/22
「ガジュマル」の巨木の根


2009/07/22
メンハナ公園


2009/07/22
俊寛僧都座像


2009/07/22
ちゅーピーツアーの一行、喜界第一ホテル入口にて。


2009/07/22
喜界島港からはフェリーきかい2900トン2等船室(大部屋)で鹿児島港へ


2009/07/22
見送りの人々


2009/07/23
船上より望む開聞岳、雲で霞んでいます。


2009/07/23
予定になかった船上での朝食


2009/07/23
地元の「南日本新聞」に載った皆既日食の観望記事


2009/07/23
ツアー最後の昼食、城山観光ホテルにて


2009/07/23
城山観光ホテルより観た桜島の北岳南岳
この時は噴煙は出ていなかった。


今回のツアーは広島発広島着でしたが、このツアーのcost performanceは最高でした。
しかもこのツアーをインターネットで探し前後のこまごまとした世話までしてくれたM 氏に感謝いたします。

2009/07/24午前0時30分喜界島より帰宅しました。


順次追加して行きます。

戻る          トップページへ