数学の森

タートルグラフィクス2

 画面上の亀を次の4つの命令で動かします。
現在「F++F++F」という命令文が書かれています。下にある「スタート」ボタンを押してみましょう。正三角形が描かれます。
 命令文は「BS」ボタンで1文字消すことができます。「Clear」ボタンで全部を消すことができます。今書いてある命令文を消して,新しい命令文を書いて実行してみましょう。
 たとえば「F+F+F+F+F+F」という命令文を書くと正六角形が描かれるはずです。ただし,回転角も変える必要があります。何度にすればいいでしょうか。
 一歩の長さや、+、ーで向く角度などはスライダで設定できます。ただし,命令文の途中でこれらを変えることはできず,つねに一定です。
 亀の初期位置は,亀の緑の点をドラッグして変えることができます。
 角度を工夫して,いろいろな正多角形や星形などを描いてみましょう。  

Since Nov. 2012