グランド紹介
普段使用しているグランド、使ったことのあるグランドなどを紹介します。
| 名称 | 所在地 | アクセス | 用途・特徴 | 注意事項 | 
| 新宿小グランド | 蒲田 | 徒歩、自転車など。 交通安全に気を 付けて通いましょう。  | 
      普段練習に使っている、 土のグランドです。  | 
      練習が終わったら、きちんと ブラシ掛けしましょう。 体育館に向けてボールを 蹴ってはいけません。 ビオトープの魚と遊ぶのも、 いけません...。  | 
    
| 新宿小 第二グランド  | 
      蒲田 | 同上 | 同上 ゴールマウスが常設されて いるのは良いのですが、 大人サイズです。あれが 小学生サイズだったら良か ったのに...  | 
      練習が終わったら、きちんと ブラシ掛けしましょう。  | 
    
| 蒲田高校 グランド  | 
      蒲田 | 同上 | 年に数回、学校開放の一環 で使えます。練習や試合、 親子サッカー等を行います。 土のグランドです。  | 
      後片付けは特に念入りに。 | 
| 六郷グランド | 多摩川 河川敷  | 
      自転車で、15〜20 分ほどです。  | 
      大田区少年サッカーリーグ や練習試合等に使う、土の グランドです。  | 
      周りでは野球もやっている ので邪魔しないよう、ボールを 当てられないよう気を付け ましょう。  | 
    
| ガス橋グランド | 多摩川 河川敷  | 
      自転車で30分ほど です。  | 
      同上 | 同上 | 
| 田園調布高校 多摩川河川敷 グランド  | 
      多摩川 河川敷  | 
      東急多摩川線 沼部駅下車 徒歩約10分。  | 
      同上 | 隣接するゴルフ練習場へ行く 車が乱暴に走ったりします。 交通事故に注意しましょう。  | 
    
| 萩中小グランド | 萩中 | 自転車で20〜30分 ほどです。  | 
      バービーリーグの試合会場 です。土のグランドです。  | 
      スパイク禁止厳守です。 | 
| 森ヶ崎グランド | 森ヶ崎 | 自転車で30〜40分 ほどです。  | 
      大田区少年サッカーリーグ の試合で時々使います。 一応芝ですが、相当荒れて います。  | 
      |
| 京浜島グランド | 京浜島 | バスまたは自家用車 | 大田区少年サッカーリーグ の試合で時々使います。 芝のグランドで芝自体は 森ヶ崎より少しは良いけど、 先日行ったらスプリンクラー が壊れていて一部泥状態に なっていました。  | 
      周辺は工場ばかりです。 飲み物はグランド管理事務所に 自販機がありますが、食べ物は 全く入手できません。  | 
    
| 馬込第三小 グランド  | 
      馬込 | JR京浜東北線 大森駅下車後、 バスで10〜15分  | 
      土のグランドです。 | スパイク禁止だったかも しれません。  | 
    
| 南高校グランド | 馬込 | JR京浜東北線 大森駅下車後、 バスで10〜15分 徒歩10分ほど  | 
      土のグランドです。 | アクセス方法は他にも色々 あります。どの方法でも結構 歩きます。  | 
    
| 芝給水場少年 サッカーグランド  | 
      港区芝 | JR京浜東北線 浜松町下車 徒歩約20分  | 
      人工芝で覆われた広くて 綺麗なグランドです。 港区が羨ましい...。  | 
      スパイクOKです。 |