参考までに、データのバックアップが自前で出来ない場合はハードディスクからデータを抜き出すことをやってくれる会社があります。http://www.ontrack-japan.com/とかhttp://www.pc-rescue.co.jp/などいくつかあります。 料金は会社によって大きく違ってくるので事前に見積を取ることは必須です。 簡単なバックアップぐらいならどこでも出来そうですが、クラッシュしているとかの重症の場合は技術レベルがしっかりしているところでないと救えるものもダメにしてしまうので要注意です。 ちゃんとしたクリーンルームがないと出来ませんし技術の蓄積がないとできないから必然的に高額になります。 基本料金・・・2〜3万円ぐらい 数Gバイト・・・数万円〜50万円ぐらい 各社バラバラで見積と会社の実績で判断するしかありません。 |
またリカバリをやりたくてもすでにハードディスクが物理的、電気的に壊れていることもありリカバリさえも出来ないこともあります。その場合はハードディスクかまたは他の部品が壊れている可能性があるのでメーカに修理に出すことになりますがその前にデータのバックアップが必要ならハードディスクレスキュー会社に依頼するなりして事前のバックアップをしてからメーカに修理依頼という順番になります。
コンピュータメーカでバックアップを請け負ってくれる会社はなく、修理にだしたら「データは保障しませんよ!」の確認を求められます。
アイ・オー・データという周辺機器メーカは自社製品に限ってレスキューを請け負ってくれるようです。
リンク先 ↓ ![]() 著者:山下洋平氏 単行本: 256ページ 出版社: ソフトバンククリエイティブ (2009/11/16) ISBN-10: 4797353899 ISBN-13: 978-4797353891 発売日: 2009/11/16 |
アマゾン担当者が一足先に読んでくれて、気に入ってくれた。 そして、発売前にもかかわらず「話題の新刊ノンフィクション」としてカテゴリの最上段に据えてくれて、かつ販促ビデオまで載せて積極的に紹介されるべく異例の販促体制をとってくれている。--> こちら 話題の新刊ノンフィクション内容紹介 ◎ジャーナリスト 大谷昭宏氏推薦 |