テクノうつせみ
1998年 9月12日

           BitCast / Adams

 BitCast / Adams両方のユーザになり、問題点に初めて気付いた。ITビジョンと同様にテレビ放送の電波の隙間(VBI)を使うが、ITビジョンとは異なりWeb頁をPCに送りこむシステムである。Web頁に惹かれた放送局も多く結果的にITビジョン普及の障害となった。今頃問題点を云々する言い訳としては、デモを見て試用もしてその長短は掌握したという驕りがあり、自宅のPCにはスロットの余裕が無く、会社にはアンテナ端子がなく、両方式共用のボードが最近まで出現しなかったので、面倒だったのである。

 夏休みにPCを自作した。組み立ててWindows 98を走らせるまでは平日の夜3.5日で出来たが、以後PCボードを追加しアプリをインストールして環境を整えるのに2.5週間を要した。Web頁制作の都合上Video Capture Boardが必要だった。Windows 98の英語版には入っていて日本語版にはないBroadcast PCが近いうちにWindows 98の新版に入って来るだろうから、今この辺りに本格投資すべきではない。PCM/CIAを挿せるPCボードを買ってPCM/CIAでVideo Captureすれば、それぞれ転用が利くと考えたのは名案だったが、ジャンク屋でPCボードを1万円で買ったのが運の尽きで、随分試行錯誤してみたが結局Windows 98では動かないもののようだった。諦めてVideo CaptureのPCボードを1万円弱で買う積もりで近所の店に出掛けたのだが、眺めている内に隣にあったBitCast / Adamsの3万円の最新のPCボードに気付き、突然職業意識に目覚めてこれを買ってしまった訳だ。

 結局基本部品購入に掛かった15万円に加えてPCボード3種に5万円支出した。但し上述の痛恨の1万円は含まず、Displayは旧機種のを流用した。

 BitCast / AdamsのPCボードも最初は動かず、Web頁から最新のドライバを入手して初めて満足に動いた。アイオーデータ社の製品で、BitCast / Adamsの他、勿論Video Capture、テレビ受像、文字多重放送、加えて画像加工機能まで揃っている。ディジタル信号であるVBIはアナログのテレビ画像より一段と良い受信条件を必要とする。アンテナ線をフィーダから同軸に変える部屋工事までしてやっとBitCast / Adamsが受信出来た。

 テレビ朝日の電波で送られてくるAdamsは、10 MB近いHTMLデータベースを40 kbpsのVBIで送ってよこすから、ディスクに溜まるまでに小一時間かかる。参照はディスクから読み出すから速い。そればかりをデモで見せられてきた。最初白紙に取り込むのは小一時間でも仕方ないが、以降は当然もっと短時間に更新出来るのだろうと思い込んだのが私の愚かな誤解で、思考実験が足りなかった。1回転小一時間の巨大なCarrouselが回っている訳だから、同調回路を10 Chに合わせて小一時間経たないとディスク内容は古新聞のままである。インターネットの電話線接続も遅いが、欲しい情報を指定して取ることが出来る。Adamsでは欲しい情報が最初に更新されるか最後になるかは運次第である。朝日新聞ニュースや独自取材の番組関連コンテンツは大変魅力的だが、夜中に無人稼動でデータを更新し昼間参照するようにしないと実用にならない。

 先行のAdamsを見て運用を考え直したに違いないBitCastの方式は違う。TBSもフジTVも、BitCastは7amに番組Aを流し7時半になったら番組Bを流すというように、朝から晩までに数十番組を放送する番組表に従ってデータを流す。幕間はVBIは空いている。だからニュースを見たいなら「ニュースの時間」を見計らってチャネルを合わせれば数分後にはディスクにデータが溜まる。但しBitCast Browserには、Windowsさえ動いていれば同調回路をTBSなりフジTVなりに合わせてバックグラウンドでデータを取り込む機能がある。最新データを見たさに昼間ずっとPCを動かしておくというモードは、自宅では考えにくい。会社のPCをずっとオンにしておいて上司が居なくなった残業時間に見るとしても、アンテナ端子は会社にあるのかとか、ボードの購入をどう正当化するのかとか、色々気になる。

 夜のAdams、昼のBitCastである。なぜこんな自明の問題点に気付かなかったのか我ながら恥ずかしい。所詮VBIにWeb頁を通すこと自体の無理から来ている。しかしそれにも拘わらずこのPCボードは気に入った。テレビ受像とVideo Captureは完璧だし、文字多重放送は便利だ。    以上