たむぶん版 Continuous Save

いっちーさん作の Continuous Save (オリジナル(リンク切れ)) に私が幾つか変更を加えた物です。画像に含まれる各レイヤーに連続する番号を ふり、別々のファイルに保存します。私の変更によって、 MPlayerに付属のプログラム MEncoderを使っ て、保存したファイルから動画を作ること が出来るようになります。たむぶん版 Continuous Saveに関する要望、 質問等は、私のブログにお願いします。

(同じ事は、GimpのプラグインGAPをインストールしても出来るようになりますが、この目的のためだけなら、本スクリプトで十分です)

使い方

複数のレイヤーのある画像を右クリックして、 メニューから Script-FuUtilsContinuous Save を選び、ダイアログで下のオプションを指定すると、 各レイヤーに連番が付けられて、指定した場所に保存されます。

Saved File Type
保存するファイルの種類(BMP: ビットマップ、JPG: JPEG, PNG: PNG)を指定します。
Base File Name
ここで保存するディレクトリと、ファイルのベース名を指定します。 ベース名に続けて連番が付けられます。
特例として、ベース名を "#" (シャープ1文字)にしたときだけは、ベース名無し として扱い、ファイル名は番号から始まるようになります。Gimp 2.4以降用では、 ファイル名とディレクトリを別々に指定する必要があります。
Digits
番号の桁数です。ここで指定した桁に満たない場合、残りは"0"で埋められます。 例えば、8桁を指定して、開始番号が1なら、番号は、"00000001", "00000002", ... と付けられていきます。
Start Number
開始番号を指定します。
Reverse Order
ここをチェックした場合、一番上のレイヤーから、一番下のレイヤーに向けて、 番号が振られて行きます。
Layer to Image Size
ここをチェックした場合、各レイヤーのサイズをイメージ全体のサイズに合うように調整します。これにより、ゆっくりラジオ日記に書かれている不都合が解消されます。
Quality
ファイルの種類をJPEGか、PNGにした時、ここで指定する値が大きいほど、綺麗な画質 のファイルが作られます。但し、ファイルサイズは大きくなります。

例えば、"Saved File Type"を"JPG", "Base File Name"を"MyPicture_", Digitsを8と し、"Reverse Order"にはチェックを付けていない場合、一番下のレイヤーから、 一番上のレイヤーに向けて、順に、 "MyPicture_00000001.jpg", "MyPicture_00000002.jpg", ...と言うファイル名で 保存されていきます。又、"Base File Name"を"MyDir/#"にしたときは、"MyDir"ディレクトリ に、"00000001.jpg", "00000002.jpg", ...と言うファイル名で保存されていきます。

オリジナルからの変更点

ダウンロードとインストール

continuous-save.scmを保存して、

にコピーして下さい。

更新履歴

Ver 1.1-tamubun (2020.1.23)
- 元画像がIndexedの時に正しく保存出来なかった問題を修正
Ver 1.0-tamubun (2019.7.14)
- Gimp-2.10でも動くようにした
Ver 0.9-tamubun (2018.2.23)
- Layer to Image Sizeを追加。実に9年ぶりの更新
Ver 0.8-tamubun (2009.5.31)
- Gimp 2.4以降用に修正
Ver 0.7-tamubun (2007.3.3)
- アルファチャンネル付きのレイヤーを保存したときに、ゴミが残る問題を修正
(mieki256さんからの指摘)
Ver 0.6-tamubun (2005.4.6)
- ベースファイル名を"#"にしたときだけ特別に、ベース名無しとして扱うようにした
Ver 0.5-tamubun (2005.3.29)
- 開始番号を指定できるようにした
Ver 0.4-tamubun (2005.3.11)
- ファイルの番号の付け方を変更
- 二つのオプション: "JPEG Compression", "PNG Compression"を、"Quality"にまとめた
- "Interactive"オプションを無しにした
Ver 0.3a (2001.9.26)
- いっちーさんオリジナル

ホームへ ブログへ