logo

[スタートページ]/[目次のページ]

スタコラ科学研究所について

ここで「科学」というのは、自然科学−いわゆる理科−のほかに、人文科学・社会科学をも含んでいます。
いや、これらの「科学」は学問の一部ですが、僕の言う「科学」は学問の全領域を含み、さらにこれよりも広義の概念だと思っています。
むしろ、古代ギリシャで行われていた「哲学」(知を愛する)に近いのかも知れません。

スタコラは、ラテン語のスコラをもとにしています。
古代ギリシャの偉大な哲学者アリストテレスは、逍遥学派(歩きながら考え、議論する)として有名です。
中世ヨーロッパでは、このアリストテレスの教義をキリスト教に利用するグループがあり、その学説がスコラ学です。
ラテン語のスコラは、ギリシャ語のスコレーが元で、スクール(学校)の語源になっています。
そして、スコラの原義は、余暇、暇つぶしです。

「スコラ」に僕の名前の頭文字「タ」を加えて、「スタコラ」としました。
無責任な駄文・珍説・迷論を書き捨てて、スタコラと(走って)逃げる意もあります。
スタコラのスタは、スタディー、スタミナ、スタイリッシュと関係ありません。
スタコラのコラは、コラム、コラージュ、コラーゲンと関係ありません。
タコス、タコライスとも関係ありません(好きですが)。

奇説・珍説なら良いほうで、多くは独断と偏見からなる酔論・邪論、または盗作・受け売りなどを含む勝手気ままな迷論を捻くり出しているのがせいぜいです。
とにかく、「正しい」とか、「異彩を放つ」とかを目指すのではなく、「間違いを恐れることなく」、ただ「暇つぶし」の議論としての話題を提供するのみです。
[スタートページ]/[目次のページ]