観望独り言 1999年6月 

過去の記録  1998年 10月 11月 12月 1999年 1月 2月 3月 4月 5月


1999/06/30 (水) 雨後曇り一時晴れ

萼紫陽花 今日は6月の月末、早いもので今年も半年が過ぎ去ってしまいました。
 6月中の観望は0回、何も記録することが出来ませんでした。
 しかし愛媛県の村田さん、東京都の岡田さんのホームページをリンクすることが出来ました。
 今後のご活躍を期待しています。

 今日のスナップは我が家の庭に咲いている萼紫陽花です。
 学名ユキノシタ科アジサイ属ガクアジサイとなっています。




1999/06/27 (日) 小雨

岡田さんのホームページ 今日は所属する飯能天文同好会の例会でした。
 会員の岡田寿美枝さんがホームページを開設しました。おめでとう御座います。
 穏やかで美しい天体画像集です。
 ぜひご覧下さい。
 
 



1999/06/26 (土) 小雨

チョコレートコスモス 時の記念日以降時を忘れそうです。
 しばらくパソコンからもお星様からも離れています。
 ST−8Eが帰国するまでは落ち着かないのでしょうね。
 区切りをつけるためいままでのデータを整理しなければと思いつつなかなか出来ません。

 写真はチョコレート、コスモスです。
 2,3年前から出まわっていたのですが手に入りにくく、今年やっと手にいれました。
 多年草の筈ですがどうなるか、楽しみです。



1999/06/10 (木) 晴れ時々曇り

我が家の標準時計 今日は時の記念日 時の流れの時刻には色々と思い出があります。
 まだ若かりし頃無線通信士として小さな船に乗っていたとき、標準電波(時刻)JJY(4MHZ,5MHZ,8MHZ,10MHZ)の時刻を受信し時計を修正していました。
 親子時計メーカーで水晶制御時計(何と真空管式)を製作していたときもJJYのお世話になりました。
 そのJJYも2001年3月31日に廃止になるとか。
 それに替わってか茨城県三和町より郵政省通信総合研究所の実験局JG2ASが40KHZで標準時刻の試験電波を放送していたのが、本日時の記念日に福島県の大鷹鳥谷山から50KWで本放送が開始されました。こんどは日本全国をカバーするそうです。
このスナップは3年前に購入したJG2AS電波修正腕時計で我が家の標準時計です。
そうそう今日あるTV局が時刻と時間を混同して放送していました。



1999/06/09 (水)

バラ科ズミの遠景 老神温泉から金精峠標高1843mを越えて東に約50kmゆくと奥日光の戦場河原があります、この三本松付近は標高1400m天体写真を撮られる方が多いところです。
今は何処を見てもバラ科のズミが一面満開です。




バラ科ズミの近景
 近くで見ると白い清楚な花で桜の花に似ています。









1999/06/08 (火)

 さてこの群馬県にはこの春オープンした群馬県立ぐんま天文台があるはず早速訪れました。
現在まだ工事中で今日は休館日でした。
6月中の公開日は日曜日だけ7月からは月曜の休館日を除いて昼(10.00−17.00)夜(18.00−22.00)
開放されるようです。ちなみに入館料は大人300円。大学生、高校生は200円、65歳以上は無料です。
一般車は約80m下の駐車場までしか入れません、後は約1kmを歩かねばなりません。
現在600mの遊歩道を建設中でこれが完成すると短縮されますが高低差は変わりません。

オオマムシグサ
 駐車場の近くで珍しい花を見つけました。
サトイモ科テンナンショウ属のオオマムシグサです、山地の木陰などに生える多年草です。
ちょっとグロテスクですね。
今夜の泊りは老神温泉にしました。標高約600m
片品川の渓谷に湧く温泉で昔は湯治場でしたが今は尾瀬観光の基地として利用されるようになってから大型化したようです。




1999/06/07 (月)

四万川の流れ  今週は小旅行に出かけました。人里離れた温泉場で近間の所は無いかと探したところが四万温泉、四万川沿い3kにわたってへばりつくように温泉口、山口、新湯、日向見と点在していました。こじんまりした旅館も多く料金もほどほど何と言っても四万川の清涼な流れは気分爽快になります。標高約600m

 今夜は四万温泉新湯に泊りゆっくり温泉を堪能することにしました。


甌穴(おうけつ)
 このスナップは四万温泉入り口付近に有る「甌穴」(おうけつ)です。
 川の流れが長い年月を掛けて岩盤を抉った鍋状の丸穴で自然の傑作です。








1999/06/06 (日) 曇り

本日、木星会観測所樋野さんの案内で知った愛媛県在住の村田繁利さんのホームページ「Welecome to CCD astrophotograpy in okudogo」 をリンクしました。VC200LとST−7を使用して銀河や星雲を撮像されています。
その中にNGC5128がありました。私も撮影したかった対象ですが、私の自宅からは見えません。羨ましいかぎりです。


1999/06/05 (土) 曇り

明け方に木星が見え始めたようですが、なかなか起きられません。


1999/06/04 (金) 曇り


1999/06/03 (木) 曇り

本日関東地方は梅雨入り宣言がなされました。 しばらくはうっとうしい日々が続くことでしょう。


1999/06/02 (水) 曇り

本日私のST−8はバージョンアップのため旅立ちました。今から帰国を楽しみにしています。

ST−8での観望はしばらくお休みです。


1999/06/01 (火) 晴れのち薄曇り


戻る          トップページへ