過去の記録 1998年 10月 11月 12月 1999年 1月 2月 3月
1999/04/30 (金) 晴れ 月齢14.3
今日は月末、所定の振込みその他を処理すると一寸お疲れモード
晴れあがった夜空を何もせずにただぼーっと月と火星を眺めました。
今月は寒暖の差が激しく体がついて行きませんでした。
来月はお気軽観望を徹底しようと思います。
1999/04/29 (木) 晴れ 月齢13.3
今日は緑の日ゴールデンウイークの始まりです。
良く晴れあがり13.3の月が煌煌と輝いています。
その中で無理に撮ったのがこのM101さすがに荒れてます。
でもAO−7のテストは充分に出来ました。
調子は上々です。
1999/04/28 (水) 雨
今日はまたまた雨、今月はまだ3日しか星空観望をしていません。
明日からゴールデンウイーク良い日があるといいですね
この花は黒百合です。
5、6年前に移植し毎年小柄な(約3cm)姿を見せてくれます。
咲いてから3日くらいで散ってしまいます。
開花の時期に雨などで悪天候になるとはらはらします。
「黒百合は恋の花」と云う歌がありました。
たしか映画の「君の名は」で歌われていました。
1999/04/27 (火) 晴れ時々曇り 月齢11.5
夜半から晴れあがって来たので月が明るいけれど南中した火星をデジカメで写しました。
19日に作った取りつけ金具を使用し何とか成功しました。
鏡筒はPENTAX125SDHF、アイピースXP−3.8で拡大しソニーのMVC−FD7で撮影しました。
シャッターはお任せ、45枚中良像8枚をコンポジットしトリミングしています。
極冠らしきものがかすかに見とめられますが、定かでは有りません。
眼視では確認できませんでした。
火星の撮影は始めてなので解らない事だらけですが、又楽しいものです。
1999/04/26 (月) 曇り時々晴れ
本日HP開設以来5000あくせすを記録致しました。
大勢の方々の度重なる御来訪に感謝しております。
また多数のかたの御意見御忠告有難う御座いました。
これを糧に充実して行きたいと思っています。
今日、北海道在住の越前谷さんのホームページをリンク致しました。
越前谷さんはST−7+AO−7+C8/C5で撮像されています。
北海道の奇麗な空が彷彿としてきます。1度ご覧下さい。
1999/04/25 (日) 曇り
今日は統一選挙後半の市会議員選挙投票日です。
当地所沢は焼却炉のダイオキシン問題で脚光を浴びてしまいました。
各候補共通に解消を叫んでいました。
少しでも公害は減らして欲しい物です。そして光害も!!
私のつたないホームページが5000アクセスになろうとしています。
このところの天候不順でどうしても手抜き気味になっていました。
これを機会にまた充実して行きたいと思っています。
ご訪問戴いた皆さん有難う御座いました。
1999/04/24 (土) 雨
国際光器からDMがきました。
ST−7/8のEnhancedタイプがでるそうです。
ブルー領域の感度が大幅にアップししかも旧型をアップグレード出きるそうです。
冷却装置も1段ペルチェ装置から2段ペルチェ装置にさらに水冷装置仕様もアップグレードできるそうです。
高精度のモノクロ画像を撮像するには申し分のない使用ですがその費用は・・・
またも宝の持ち腐れが増えそうな気配です。
1999/04/20 (火) 晴れのち曇り
夕方晴れていたので火星の撮影テストに入りました。
私の観望台は人が乗るとぐらぐらするベランダなので長焦点観望は至難の技です。
それでもなんとか形は捉えることが出来ました。
細かいピント位置撮影条件など試行錯誤を繰り返している内に空一面曇りだして南中を迎えないまま終了となりました。
でも見とおしが立っただけで良しとしました。
この粗末な画像は一部トリミングしています。
1999/04/19 (月) 小雨
火星の最接近に備えデジカメで撮像するために取り付け金具を試作しました
デジカメは今や旧型になっているソニーのMVC−FD7です。
アイピース拡大撮影筒に有り合わせの材料を使用し写真のように作りました。
デジカメの固定は下部の三脚取り付け用ねじです。
シャッターにレリーズ取り付け用の金具も付けました。
これで屈折口径125mm、見かけの焦点距離15520mm合成F値124になる筈です。
更にデジカメの×10がどのようになるか楽しみです。
1999/04/18 (日) 雨
昨夜の新型パソコンに夢中になったせいか少々頭がボケ気味です。
午後帰宅 独り言の整理をせねば
1999/04/17 (土) 曇り
久しぶりに会った知人がノートパソコンを買いたいと云うので秋葉原に探しに行きました。
目星を付けていた人気のVAIO PCG−F16が在庫しており即購入持ち帰ることが出来ました。
周辺地域では手に入りにくい品もさすがは秋葉原です。
立ち上げを手伝いプロバイダーとのON LINE契約も済ませメールソフトのポストペットもインスツールしインターネット環境を整えて
一段落したら真夜中になってしまい、泊り込んでしまいました。
新型の機器をいじっているとつい夢中になりのめり込んでしまいます。
気が付けば今日は私の67回目の記念日でした。
1999/04/16 (金) 晴れ 春霞
山梨県一宮町では桃の花が満開です。ここの白桃は美味しいですよ
1999/04/15 (木) 晴れ 春霞
14日15日と良く晴れたのに画像は1枚も撮れませんでした。
このところのシーイングの悪さは私の所だけでしょうか。
せっかくの機材が泣いています。
パソコンのトラブルで独り言が10日も空いてしまいました。
ソフトの管理もともするとトラブルの原因になるようです。
この花は埼玉県秩父市にある法善寺のしだれ桜です。
1999/04/05 (月) 曇り
またまた花木便りです。
出猩々です。かえでの一種で新芽が芽吹くときに鮮やかな紅色になります。
1999/04/04 (日) 晴れ後薄雲り
久しぶりにつかの間の晴天、天頂にしし座がいるのでM65とM66を狙いましたが春霞のせいかあまりぱっとしません。
本日同好会の例会が開かれた飯能市では比較的良かったのにわずか10Km程離れた所沢では春霞でした。
1999/04/03 (土) 曇り
星の見えないときには花木の観望となります。
左側はべにかなめもちの生垣の一部です。高さは約1.6Mになりました。
今赤い新芽が花のように奇麗です。
右側は2週間ほど前にこのべにかなめもちを剪定したときの先端部分を挿し芽したものです。
みんな奇麗に根付きました。
今は10cm程ですが、大きく育て生垣に追加する積もりです。
1999/04/02 (金) 曇り
我が家の周辺のそめいよしの桜が8分咲きになりました。
水銀灯に照らされた夜桜です。
近くに桜で知られる狭山湖があります、周囲の築堤の耐震強度を増す工事のために7−800Mにわたり高さ3Mの金属板で覆われてしまいました。
中の桜の古木が数十本切り倒されてしまいました。
今年からの桜は見る影も有りません。
訪れる人のため息が数多く聞かれました。
平成14年6月完成予定のようです。
1999/04/01 (木) 薄曇り
狭山丘陵から見た西武ドーム球場です。
4月3日から公式戦が開催されます。
周囲は開放されていて今の季節は球場内からお花見が出来ます。
今日昼間は快晴夕刻より薄曇りとなって月齢14.7のお月さんが傘をさしています。