観望独り言 1999年9月 

過去の記録  1998年 10月 11月 12月 1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月


1999/09/30 (木) 曇り

茗荷の花 今月は一枚も天体画像を撮像することは出来ませんでした。

 おりしもプロ野球のセントラルリーグは中日ドラゴンズが11年ぶりに優勝しました。
 フアンの皆さんおめでとう御座います。
 
 スナップは庭で採れた茗荷の花です。
 今年は暑さのせいかできが悪く収穫は少なめです。

茨城県東海村のウラン加工施設ジェイシーオーの転換試験棟で臨界事故が発生しました。
半径350m以内は避難勧告、半径10km以内は建物外に出ないようとの通達。住民の皆さんに危害が無いことを祈ります。
起こり得ないところで起こった事故、慣れによる不注意か、まんねりか、それとも設計、企画、管理のミスなのか。?
人命に関わることだけに徹底した対策を希望します。 (追記)


1999/09/29 (水) 曇りのち小雨

デュランタ 今日も小雨何も撮れません。




 先日手に入れた「デュランタ」ほんとの名前はわかりません。
 藤のような小さな花です、多年草だというので楽しみにしています。




1999/09/28 (火) 曇り時々一部晴れ

チョコレート色のひまわり 数えてみると今日で57日間お気軽観望に恵まれませんでした。
 いつになったら綺麗な星空に会えるのでしょうか。
 今年の天候はやはり異常なのかな。
 せっかくのEチップが泣いています。

 ニュースステーションであの忌野清志郎の「君が代」と「このままでは、また空が暗くなる」を演奏していました。
 考えさせられてしまいました。

 スナップは家内がやっと見つけてきた少し草臥れたチョコレートひまわりです。


1999/09/27 (月) 曇り時々晴れ

冷却CCDカメラに輝星を入れてリニアリティとブルーミングの状態を調べようとしましたが薄雲が邪魔をして結局データは得られませんでした。
晴れてもシンチレーションに左右されそうです。


1999/09/26 (日) 曇り

所属している同好会の秋の合宿が群馬天文台に決まりました。
1.5m鏡と60cm鏡が直接覗けるとか楽しみになりました。
10/09〜10/11なので1日は参加する予定です。


1999/09/25 (土) 曇り


1999/09/24 (金) 曇り風強し

台風18号が暴れまわり九州。中国。四国地方ではかなりの被害が出たようです。
心よりお見舞い申し上げます。
当方は幸い何事もありませんでした。
台風一過すっきりと行きたいものですね。


1999/09/23 (木) 曇り

今日は秋分の日、家内とコーロアンダンテのコンサートを聞きにいってきました。
義兄が所属している混声合唱のグループで1年に一度の晴れ舞台です。
J.S.バッハ  A、カルタジェーノ  F,ブーランク  J,N,Pロワイエ など
残念ながら私には良く判りませんでした。しかし雰囲気は良いものです。


1999/09/22 (水) 雨

天候不順が続くので、ST−8Eリニアリティの測定を再度行なってみました。
このような測定作業はウン十年ぶりでちょっと疲れました。
結果は前回と同じで0から14Bit(16384カウント)まではほぼ直線そこから16BIt近く(40000カウント)までは直線だが傾斜が寝てくる。
すなはち非直線という結果が出ました。
しかしビニングするとブルーミングが出にくいということが判りました。
この特性を生かすとこれからの撮像が楽になるかもしれないと楽しみにしています。
この独り言は冷却CCDカメラを知らない人には無意味でしょうね。


1999/09/21 (火) 曇り

早朝台湾中央部でM7.7の大地震が発生したとの事、心からお見舞い申し上げます。
この夏はトルコ、ギリシャ、台湾と不気味な感じです。
緊急災害袋を点検しておこう。


1999/09/20 (月) 曇り

ST−8Eのリニアリティを室内で測定しようと暗箱を作り実験をしました。
結果は思わしくなく非直線カーブとなっています。


1999/09/19 (日) 晴れのち曇り

本日私と同じ埼玉県に在住の田口 実さんのホームページ「星景維新」をリンクしました。
冷却CCDカメラST−7を使用した綺麗な画像が掲載されています。
訪問してみてください。


夕方天頂が晴れていたのでST−8Eのリニアリティを調べようと撮像を始めてまもなく曇りだしおじゃんとなりました。
なかなかすっきり晴れませんね。


1999/09/17 (金) 曇り

昨日CAN(CCD Astronomy Network)を運営されている一人の川崎さんからホームページのリニューアルの連絡がありました。
同時にリンクのお願いがありました。喜んでお受けしたのは云うまでもありません。ホームページを訪問してみてください。
冷却CCDカメラによる綺麗な画像が沢山あります。


1999/09/09 (木) 曇り

このところ天候に恵まれず新規の画像が撮れません。

本日思いがけない方からメールを戴きました。
シルバー世代の方々がそれぞれの分野での作られているホームページをリンクしたホームページを作った長谷川さんからでした。
題して「全員集合シルバー世代 Over60」
いつのまにか私のホームページもリンクされていました。
それにしても還暦をすぎた方々がこんなに楽しんでいるとは!

あっ 私もシルバー世代だったっけ、早速リンクしました。覗いてみてください。


1999/09/08 (水) 曇りのち雨


1999/09/07 (火) 曇り


1999/09/06 (月) 曇り


1999/09/05 (日) 晴れ

早いもので今日でホームページ開設1周年になりました。
生来3日坊主の私がここまで続けることが出来たのは、ご来訪して戴いた皆様のお陰と感謝しております。
アクセス数約8000カウントこれも思いがけない数字です、有難う御座いました。
これからいつまで続けられるかは判りませんが体調と相談しながら、この素晴らしい宇宙を銀河を星雲を星団を惑星を観望して行きたいと思っています。


1999/09/04 (土) 曇りのち薄曇り

テスト アルタイル付近 昨日改造したカメラマウント部分にZUIKO180mmを付けてテストしてみました。
 薄曇りの中、固定撮像でF4, 5secで9.7等星まで写りフラット補正もまずまず予想どうりでした。
 画角も約4度20分×2度50分撮れる事が確認できました。

 スナップ画像はアルタイル付近です。
 




1999/09/03 (金) 曇り


ST-8E+カメラマウント ST-8E+180mmカメラレンズ
 このところ曇天続きで撮像の機会がありません、そこで機材を改造することにしました。
 冷却CCDカメラST−8E + カラーフィルターホイールCFW−8A でカメラレンズを使用できるようにしました。
 カメラマウントはスナップ写真のように、CFW−8Aの面より4mmにすることでピントが出るようになりました。
 これでカメラレンズでLRGB撮像が出来るはずです。
 CFW−8Aにねじ穴加工をするのは躊躇しましたが、撮像対象が増えるので実行しました。


1888/09/02 (木) 曇りのち豪雨

松虫草
松虫草の群生
吾亦紅
車山高原より見た八ヶ岳








今年も松虫草を見ることが出来ました、場所は車山高原です。
そこかしこに群生していて風にそよいでいました。
傍らの吾亦紅は高地でしか見られない鮮やかに色づいていました。
車山高原から見た八ヶ岳は頂が雲に覆われていました。
ここは都心からは離れていますが広広した自然が一杯という感じで毎年訪れています。


1999/09/01 (水) 曇り

お気軽星空観望台に登り詰めた朝顔 今日は「防災の日」、昔は「震災記念日」とも云いました。
 今は亡き両親も下谷(今の台東区)で関東大震災に遭ったそうです。
 両国の震災慰霊堂の記録写真の「逃げ惑う市民」の中に父が写っているということを聞き何度も見に行きましたが、ついに見つかりませんでした。
 悲惨な光景が目に焼きついただけでした。
 トルコの大地震も人事ではありません。

 スナップの写真は「私のお気軽星空観望台」までの約7mを登り詰めた朝顔です。



戻る          トップページへ