過去の記録 1998年 10月 11月 12月 1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
1999/11/28 (日) 晴れ
所属する飯能天文同好会の例会で会員同志二組目の婚約発表がありました。
滝口さん島岡さんおめでとうございます。
例会参加者約40人の手厳しい祝福を受けました。
スナップはMissバナナさんからの贈り物とご両人です。
この日3名の入会者がありました。 鈴木さん,立本さん、笹山さん、よろしく願います。
1999/11/27 (土) 曇り
本日、松本正夫さんのホームページをリンクしました。
埼玉県狭山市にお住まいで冷却CCDカメラによる素晴らしい画像を掲載されています。
私の住む所沢市とは隣同士でこんなに近くにお手本になる方がいるのは頼もしい限りです。
またお子さん(10歳)の天体画像も掲載されています。
お勧めのホームページです。
1999/11/24 (水) 小雨
Stellaimage3 バージョンアップサービス版が郵送されてきました。
インスツールして、まだざっと見ただけですが、いいで寸ね。
早速1枚処理してみました。
周辺減光補正とか、Lab色彩調整など便利な機能が使いやすくなっています。
スナップはM42ですがちょっと強調しすぎかもしれません。
1999/11/22 (月) 晴れ 月齢14.3
午後1時42分頃予告なしの突然の停電、最近では珍しいことでしたが約15分で回復、この間ISDN電話は使えず(バックアップ電池が入っていなかった)パソコンも使えず,テレビも見られず、何事かと思ってました。
その後の報道で航空自衛隊入間基地のT33ジェット練習機が入間川河川敷に墜落し高圧送電線を切断した為の停電と解かりました。
停電の被害は15分から5時間位まで80万所帯の住宅、事業所に及んだ模様です.
それでも事故機の操縦者が懸命に住宅地を避け河川敷に向けコントロールしたのだと思います。
亡くなられた二人乗員のご冥福をお祈り致します。
文明が開けてくると人々はその便利さを享受することが出来ますが、ひとたび事故を起こすと多数の人が被害を受けます。
かってある人が安全工学を確立しようと努力をされていましたが,その後消え去ってしまいました。
しかし今こそ必要なのではないかと考えています。
1999/11/21 (日) 晴れ
今日も太陽の黒点は数多く見ることが出来ます。
1999/11/20 (土) 薄曇り
我が家の紅葉したはなみずきの高さ5m程の枝に怪しげな塊を見つけました。
串に刺した団子のような形で直径は約5cm表面は固く手では割れません。
出入り口のような穴もなく、一見カマキリの卵のように見えますがまるで違うようです。
今まで見たことも聞いたことも無いので、どなたか知っている方メールで教えてください。
春になったら中から何か出てくるのでしょうか?
1999/11/19 (金) 晴れ時々曇り
ベーカーシュミットカメラ+ST−8EでのM33の画像を追加しました。
私のホームページの記念すべき10000番目の訪問者はリンクしている岡田寿美枝さんでした。
有難う御座いました。
1999/11/18 (木) 晴れのち曇りのち晴れ
ベーカーシュミットカメラ+ST−8EでM31を撮ってみました。
ST−8の画像と比較して高感度であることが解かります。
本日、22時50分頃私のお気軽星空観望台が1998/9 /5 開設以来10000アクセスを突破致しました。
未完成なホームページにもかかわらず数多くの方に重ねてご来訪戴きほんとうに有難う御座いました。
心より御礼申し上げます。
なにせ歳を取り過ぎているのでいつまで続くか解かりませんが、動けるうちは銀河,星雲,星団、彗星等思いつくままに撮像しようと思っています。
またのご来訪をお待ちしております。
10000アクセスのかたはどなたでしょうか? メールを戴けると有り難いのですが
1999/11/17 (水) 晴れのち曇り一時小雨
今夜はしし座流星群極大の日 流星像を捕らえようと16mmカメラレンズ+イメージインテンシファイア+モノクロCCDカメラ+ビデオカメラという構成で待ち構えていましたが、夜半になるにつれ曇りとなり小雨まで降ってくる始末、
明け方まで待ったが一向に晴れず,撮影も、目視も一個も得られず空振りでした。
スナップはそのシステムです。昨年はこれで停止流星を記録できました。
普段はリモートファインダーとして活躍しています。
1999/11/14 (日) 晴れ
今日も太陽の黒点は数多く見ることが出来ました。
こうなるとHα線でも見たくなります。
フレアーも見たいし誘惑に駆られます。
観測する気力はありませんが気の向くままに観望したいものです。
1999/11/09 (火) 晴れ
今日も太陽の黒点は数多く見ることが出来ます。
昨夜は晴天だと言うのに持病の腰痛が悪化し鏡筒を赤道儀に載せる事ができませんでした。
一日安静にしていたら90%回復しました。今晩は期待できそうです。
1999/11/05 (金) 晴れ
今日も太陽の黒点の活動??は活発です。
このスナップはPENTAX75EDHFに0.72のリアーコンバーターを取り付け49mmに絞りND10000+ND8+ND2を使用し、直焦点でCCD Monocrhrome Video Camera Module を取り付けて撮像したものを静止画像にしたものです。
デジカメのみで撮った画像と比較すると、さすがに綺麗に写ります
1999/11/04 (木) 晴れ
今日は良き伴侶に巡り合って季節を重ね39回目の記念日です。
この数年恒例になっている西沢渓谷と丹波渓谷へ紅葉狩りに出かけました。
秩父市、大滝村、雁坂トンネルを経由して西沢渓谷の紅葉見物へ、ここは近年大きく変化して銀座通り並になりました。
ここから塩山市、柳沢峠、丹波山村、奥多摩への411号線、約50kmの丹波渓谷は休憩所もなく車の数も少なく観光バスも来ない静かな穴場で今全山紅葉の真っ盛りです。
久しぶりに目の保養をしました。
1999/11/03 (水) 晴れのち曇り
今日は文化の日 昔は明治節 その前は天長節だった。
時と共に変わり行く時代に文化に科学技術の知識に近頃追いついて行けなくなってきました。
進歩が早すぎると感じるのは私だけでしょうか?