観望独り言 2000年2月 

過去の記録  
1998年 10月 11月 12月 
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月
        天候は、所沢の自宅の19時から24時頃までの大まかな様子です


2000/02/29 (火) 晴れ

小鹿坂遺跡の現場 本日2月29日、我が家のパソコン新旧合わせて6台総て異常がありませんでした。先ずは良かった。

 体調も8割がた回復してきたので、50万年前のロマンに浸ろうと家内共々数日前に話題になった秩父市尾田蒔丘陵にある小鹿坂遺跡に出かけました。
 残念ながら公開は昨日までで今日はもう埋め戻しの作業に入っていました。
 それでも現場の担当者の方々がカラー写真パネルを使って細かく説明をしてくれました。
 50万年前の5個の穴が円形に並んだ生活遺構2箇所、石器埋納遺構が3箇所発見されたようです。
 現在までに発見された石器は箆(へら)状石器など38点だそうです。
 現場は秩父札所第二十三番松風山音楽寺の裏山といった感じの小高いところにありました。
 スナップ写真のブルーのシートの向こう側の約6M×4Mという小さな空間でした。
 しばし50万年前の世界を垣間見てきました。


2000/02/28 (月) 晴れのち曇り

明日は400年に一度の閏年の特異日?
パソコンの個人ユーザーとしては異常が起きて欲しいような欲しくないような興味本位で眺めています。
該当する官庁、会社の担当部署は大変でしょうね。
ニュ−スによると気象庁の一部の情報に異常表示が出たとか、担当者の方ご苦労様です。

お気軽星空観望はここしばらく風邪のため体調不良でお休みしています。
右手首の捻挫は良くなってキーボードが打てるようになりました。


2000/02/24 (木) 晴れ

昨朝、毛利さんの搭乗したスペースシャトル、エンデバーが無事帰還しました。ほっとしました。
52歳!その精神力、体力、知識力、には脱帽です。

かく云う私風邪で寝こみその間に右手首を捻挫しキーボードもマウスも操作できず、ましてや車のハンドルも握れず、同好会の例会にも出席できず、
撮像も出来ず、持病の腰痛も悪化し散々でただじっと回復を待つのみでした。
夕刻やっと回復の兆しが見えほっとしたところです。
約1週間パソコンと車から離れていると置いてきぼりにされた感じがします。
毛利さんの1/20でもいいから体力が欲しい・・・ 健康には注意しましょう。


2000/02/17 (木) 晴れ

M101 このところ晴天続きですが月が煌煌と明るく撮像は一休みというところです。

 この画像は1月30日に取ったものを処理してみました。







2000/02/16 (水) 晴れ

薄みどり色の梅の木 確定申告の季節です、毎年のことですがだんだん億劫になってきました。
 歳と共にミスが多くなり原因を突き止めるのに時間が掛かります。
 でもまあ何とか済ませました。
 あとは消費税の計算が残りました。

 スナップは満開になった薄みどり色の梅の木です。種類は判りません。




2000/02/12 (土) 晴れ

M51 子持ち星雲 日本のM5ロケットは打ち上げに失敗しましたが。
 スペースシャトル、エンデバーは順調に飛行を続けているようです。
 毛利さんの観測活動も順調に始まったようです。
 作業を終え無事に帰還することを祈っています。

 今日は久しぶりに都心まで出かけました。
 スターベースでBRC250とNJPを眺め、ため息をつき
 テレビュウーでHα太陽観測望遠鏡APS−60とHelios1を眺め誘惑に駆られて帰ってきました。
 いずれも欲しいものばかりでした。

スナップは1/30日に撮像したM51のカラー処理版です。
わずかの処理の差で表現が大きく変わるので何が本来の色調なのか私には判らなくなってきました。


2000/02/10 (木) 晴れ

千倉町のお花畑 旅行に出かけるとなぜか早起きになります。
 朝5時、窓にはさそり、てんびん、おとめ、からす、が並んでいました。
 ケンタウルスも顔を出しています。
 双眼鏡で捜索する内にω星団を見ることができました。ぼーっと纏まっていました。
 デジカメ64秒で試写しましたが、写りませんでした。
 ここ白浜町から千倉町にかけては早春のお花畑で有名です。
 ストック、キンセンカ、きんぎょそう(ストップドラゴン?)、ポピー、菜の花、など満開でした。
 スナップはお花畑の一部です。


2000/02/09 (水) 晴れ

デジカメのオリオン 急に思い立って家内と房総半島南端の白浜温泉に出かけました。
 温泉浴とお花畑とカノープスの観望が目的でした。
 風は強いものの昨日とは打って変わって快晴に恵まれました。
 宿の三階の南に面した窓からは太平洋が水平線まではっきりと眺められました。
 カノープスを期待しながら先ずは温泉へ湧出温度20度で沸かし湯でした。
 海の幸満載の夕食に舌鼓を打ちながら待つことしばし
 カノープスの南中時刻が21時頃なので部屋の中から50mmの双眼鏡で観望を始めました。
 空は快晴なのになぜか見えません、なんと水平線から約5度が前線の雲に覆われていてくっきりと境界が描かれているとは!
残念ながらカノープスは見ることが出来ませんでした。
スナップは当日デジカメで写したオリオンです。


2000/02/08 (火) 曇りのち雪

越生の白梅
 埼玉県の越生町に梅林があります。
 このところの陽気で早くも白梅が咲き始めました。
 観梅の季節の始まりです。名物に小梅の梅干があります。

 同じ町内の厚生年金保養センターにトロン温泉なるものがあり腰痛、神経痛、水虫に効能があり家内共々
 度々出かけています。温泉に入っているときは腰痛を忘れてしまいます。
 長年悩まされていた水虫がすっかり良くなりました.こんなこともあるんですね。

夕刻から曇りになり20時頃より今年3度目の雪が降り出し22時現在積雪2cmとなりました。


2000/02/04 (金) 晴れ

LINEAR彗星 L3
 C/1999 L3 LINEAR彗星がしっかりした形を見せています。
 移動速度が速く10分露出だと流れてしまいます。
 左の画像はLRGBそれぞれ60秒を合成しました。
 ちょっと荒れていますが尾がよく判ります。拡大してご覧下さい。

 北海道の越前谷さんがデーターを知らせてくれたので一発で見つかりました。



戻る          トップページへ