| 
      
       | 
      
      
        
          
            
             
            大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室                                      
            趣味の世界へようこそ!(音楽研究室)
             
            器楽・室内楽曲〜チェコ・スロヴァキア編〜
            
              
                
                  | 私が興味を持っているクラシック音楽の器楽曲・室内楽曲に関して所有しているCDを各地域ごとに紹介するコーナーです。私が所有しているクラシックの器楽曲・室内楽曲で、チェコとスロヴァキアの作曲家に該当するCDを作曲者順に並べて紹介します。同一CDの中に複数の作曲家が入っている場合もあるため、CD番号が同じ場合もあります。
                   なお、人名等の表記の不正確なところや、現在廃盤のため発売されていないものもありますが、あくまでも参考のためのものです。ご容赦ください。現在はブログで紹介したもののみ、曲名のところをクリックすると関連記事に飛びます。 | 
                 
              
             
             
             
      
             
                
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ベドルジーハ・スメタナ(1824-1884) | 
                  CD番号 | 
                  6473(Brilliant) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  弦楽四重奏曲第1番ホ短調「わが生涯より」(1876)、弦楽四重奏曲第2番ニ短調(1883) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  シュターミッツ弦楽四重奏団 | 
                 
              
             
            
                
            
                
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  レオシュ・ヤナーチェック(1854-1928) | 
                  CD番号 | 
                  6473(Brilliant) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」(1923)、弦楽四重奏曲第2番「ないしょの手紙」(1928) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  シュターミッツ弦楽四重奏団 | 
                 
              
             
            
            
                         
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ベドルジーハ・スメタナ(1824-1884) | 
                  CD番号 | 
                  92451(Brilliant) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  チェコ舞曲集1(1877)※、チェコ舞曲集2(1879)※、「ポルカ形式によるボヘミアの想い出」作品12の2(1859)*、「ポルカ形式によるボヘミアの想い出」作品13の1および2(1859)*、詩的ポルカ作品8の2(1855)*、サロン用ポルカ作品7の1(1848-54)*、夢(第1曲「過ぎ去った幸福」、第2曲「慰め」、第3曲「チェコ地方にて」、第4曲「サロンにて」、第5曲「城の前で」、第6曲「ボヘミアの農民たちの祭り」,1875)*、演奏会用練習曲嬰ト短調「海辺にて」作品17(1861)*、「なつかしい風景〜スケッチ集第2集作品5の3」(1849)*、マクベスと魔女(1859)*、「あこがれ〜性格的な6つの小品作品1の4」(1847-48)*、「羊飼の娘〜性格的な6つの小品作品1の3」(1847-48)* | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ※アントニン・クバレーク(ピアノ)、*ペーター・シュマルフス(ピアノ) | 
                 
              
             
            
             
             | 
           
        
       
       |