|
大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室
趣味の世界へようこそ!(音楽研究室)
協奏曲〜ポーランド編〜
私が興味を持っているクラシック音楽の協奏曲に関して所有しているCDを各地域ごとに紹介するコーナーです。私が所有しているクラシックの協奏曲で、ポーランドの作曲家に該当するCDを作曲者順に並べて紹介します。同一CDの中に複数の作曲家が入っている場合もあるため、CD番号が同じ場合もあります。
なお、人名等の表記の不正確なところや、現在廃盤のため発売されていないものもありますが、あくまでも参考のためのものです。ご容赦ください。現在はブログで紹介したもののみ、曲名のところをクリックすると関連記事に飛びます。 |
作曲家名 |
ヘンリク・ヴィエニャフスキ(1835-1880) |
CD番号 |
A:205/0/050/05 |
曲名 |
ヴァイオリン協奏曲第2番ニ短調作品22(1862) |
演奏者 |
ヴァディム・ブロツスキ(ヴァイオリン)、エンリケ・バティス指揮/メキシコ州立交響楽団 |
作曲家名 |
パウル・クレツキ(1900-1973) |
CD番号 |
8.572190(NAXOS) |
曲名 |
ピアノ協奏曲ニ短調作品22(1930)(ジョン・ノリスJrによるオーケストラ補筆版) |
演奏者 |
ジョセフ・バノウェツ(ピアノ)、トーマス・ザンデルリンク指揮/ロシア・フィルハーモニー管弦楽団 |
作曲家名 |
クサヴァー・シャルヴェンカ(1850-1924) |
CD番号 |
9201250(VoxBox) |
曲名 |
NEWピアノ協奏曲第2番ハ短調作品56(1880) |
演奏者 |
マイケル・ポンティ(ピアノ)、リチャード・カップ指揮/ハンブルク交響楽団 |
作曲家名 |
フレデリック・ショパン(1810-1849) |
CD番号 |
5 74457-2(EMI) |
曲名 |
ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11(1930)、ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21(1929) |
演奏者 |
サンソン・フランソワ(ピアノ)、ルイ・フレモー指揮/モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団 |
作曲家名 |
フレデリック・ショパン(1810-1849) |
CD番号 |
50999 0940312-3(EMI) |
曲名 |
ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11(1930)、ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21(1929) |
演奏者 |
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、シャルル・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団 |
作曲家名 |
フレデリック・ショパン(1810-1849) |
CD番号 |
8.554540(NAXOS) |
曲名 |
ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11(1930)、ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21(1929) |
演奏者 |
イディル・ビレット(ピアノ)、ロベルト・スタンコフスキー指揮/スロヴァキア国立コシツェ・フィルハーモニー管弦楽団 |
作曲家名 |
フレデリック・ショパン(1810-1849) |
CD番号 |
419 859-2(Polydor) |
曲名 |
ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21(1929) |
演奏者 |
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ指揮/ワシントン・ナショナル交響楽団 |
作曲家名 |
エミル・ムリナルスキ(1870-1935) |
CD番号 |
PNCD 074
(POLSKIE NAGRANIA) |
曲名 |
ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調作品16(1917) |
演奏者 |
コンスタンティ・アンジェイ・クルカ(ヴァイオリン)、カジミェシュ・コルド指揮/ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 |
作曲家名 |
モーリッツ・モシュコフスキ(1854-1925) |
CD番号 |
9201250(VoxBox) |
曲名 |
NEWピアノ協奏曲ホ長調作品59(1898) |
演奏者 |
マイケル・ポンティ(ピアノ)、ハンス・リチャード・ストラッケ指揮/フィルハーモニア・フンガリカ |
|
|