大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室                                      
            もうひとつの趣味の世界へようこそ!
                         音楽工房(自作曲の紹介) 
             
            
 
            
              
                
                  | 今まで私が作曲したフォークソング調の曲の歌詞を紹介するコーナーです。 | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | さまようギルガメッシュ〜風に吹かれて(作詞・作曲:おおくぼっち) | 
                 
              
             
             
            この詩は世界史っぽい内容の曲です。 
古代メソポタミアのアッカド,アッシリアに伝えられたシュメール時代の 
ウルクの実在した王ギルガメシュについての曲の詩です。 
その叙事詩の内容を要約して書きました。 
人間にとって死の問題は過去も現代も変わらないテーマなんだなとあらためて思います。 
             
             
            
              
                
                  | さまようギルガメッシュ〜風に吹かれて(作詞・作曲:おおくぼっち) | 
                 
              
             
             何を求めてさまよいゆくのかギルガメッシュ 
きっとそれは遠い旅になるだろうギルガメッシュ 
君の求める永遠の生命はどこに 
見知らぬ大地をさまよいながら探し続ける。
  
3分の2が神そして3分の1が人間のギルガメッシュ 
ウルクの暴君として怖れられたギルガメッシュ 
それをみかねた神は戒めのために 
君によく似たエンキドゥを地上に送る。 
             
            ところがエンキドゥと力の互角なギルガメッシュ 
            勝敗つかず相手の力を認めるギルガメッシュ 
それから芽生えた2人の友情を引き裂くように 
ある日訪れた友の最期を目の前に見たギルガメッシュ
  
死に対して恐れを抱くギルガメッシュ 
それが君の長い旅の始まりとなった。 
箱舟で生き残った老人 
ウトナピシュティムに会わなければ
  
ウトナピシュティムは永遠の生命はないと語る。 
「死についてその日を知ることはできない」とも語る。 
若返ることができる草も失い絶望の中で 
故郷のウルクへ一人帰るギルガメッシュ
  
             
             |