大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室                                      
            もうひとつの趣味の世界へようこそ!
                         音楽工房(自作曲の紹介) 
             
            
 
            
              
                
                  | 今まで私が作曲したフォークソング調の曲の歌詞を紹介するコーナーです。 | 
                 
              
             
             
            
             
            信州(長野)は、冬に雪がたくさん降って積もります。 
      家の軒下にはつららができたりもします。 
      春が早く来ることを待ち望んだりもしますが、 こんな信州(長野)の思い出を歌ったのがこの曲です。 
             
             
            
             おてんとさまは春の香り、 
ぽかぽか縁側では子どももひなたぼっこ。 
つららからピタピタ融けて落ちる、 
しずくの音が、春の音。
  
雪の中に埋もれた可愛げな、    
名も知らない草の葉が、ゆらりゆらり。 
また、めぐり戻ってきたね、    
空はかすみ、春の色。 
 
小川の水に張った氷も、    
融けて立ち上るいとゆうとなりまして。 
薄く積もった残雪も消えて、 
病的な猫の声にも目が覚める。
  
もう春かと言ってたずねる人も、 
いないけれど、一人歩く思い出の道。 
つまりそれがこのふるさとの、    
忘れられぬ春の景色です。
  
雪の中に埋もれた可愛げな、 
名も知らない草の葉が、ゆらりゆらり。 
また、めぐり戻ってきたね、 
空はかすみ、春の色。
  
             
             |