大久保っちのちっちゃな研究室〜 ハーバーフェルトトライベン (Haberfeldtreiben)の世界 〜燕麦畑の狩人たち〜
 


大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室

趣味の世界へようこそ!(音楽研究室)


ボフスラフ・マルティヌー(1890〜1959)の器楽曲・室内楽曲編

私が所有しているマルティヌー(マルチヌー)の器楽曲・室内楽曲に該当するCDを紹介します。同一CDの中に複数の作曲家が入っている場合もあるため、CD番号が同じ場合もあります。なお、人名等の表記の不正確なところや、現在廃盤のため発売されていないものもありますが、あくまでも参考のためのものです。ご容赦ください。現在はブログで紹介したもののみ、曲名のところをクリックすると関連記事に飛びます。

ボフスラフ・マルティヌー(マルチヌー、1890〜1959)の器楽曲・室内楽曲編


作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 6473(Brilliant)
曲名 弦楽四重奏曲第1番H.117(1918)、弦楽四重奏曲第2番H.150(1925)、弦楽四重奏曲第3番H.183(1929)、弦楽四重奏曲第4番H.256(1937)、弦楽四重奏曲第5番H.268(1938)、弦楽四重奏曲第6番H.312(1946)、弦楽四重奏曲第7番「室内協奏曲」H.314(1947)、ヴァイオリンとヴィオラのためのマドリガルH.313(1947)、弦楽三重奏曲第2番H.238(1934)
演奏者〔録音年代〕 シュターミッツ弦楽四重奏団〔1988〜90年〕

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 8.553783(NAXOS)
曲名 弦楽四重奏曲第3番H.183(1929)、弦楽四重奏曲第6番H.312(1946)、ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲第1番H.157(1927)、ヴァイオリンとヴィオラのための3つのマドリガルH.313(1947)
演奏者〔録音年代〕 マルティヌー四重奏団〔1996年〕

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 8.553784(NAXOS)
曲名 弦楽四重奏曲第4番H.256(1937)、弦楽四重奏曲第5番H.268(1938)、弦楽四重奏曲第7番「室内協奏曲」H.314(1947)
演奏者〔録音年代〕 マルティヌー四重奏団〔1995年〕

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 74321845922(RCA)
曲名 チェロ・ソナタ第1番H.277(1939)、チェロ・ソナタ第2番H.286(1941)、チェロ・ソナタ第3番H.340(1952)
演奏者〔録音年代〕 ヤーノシュ・シュタルケル(チェロ)、フィルクスニー(ピアノ)〔1990年〕

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 8.554502(NAXOS)
曲名 チェロ・ソナタ第1番H.277(1939)、チェロ・ソナタ第2番H.286(1941)、チェロ・ソナタ第3番H.340(1952)、アリエッタH.188b(1930)、7つのアラベスクH.201a(1931)
演奏者〔録音年代〕 クリスティアン・ベンダ(チェロ)、セバスティアン・ベンダ(ピアノ)〔1996〜97年〕

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 8.554503(NAXOS)
曲名 ロッシーニの主題による変奏曲H.290(1942)、スロヴァキアの主題による変奏曲H.378(1959)、牧歌集(チェロとピアノのための6つの小品)H.190(1930)、夜想曲(チェロのためのピアノ伴奏付きの4つの練習曲)H.189(1939)、ミニアチュール組曲(チェロとピアノのための7つの易しい小品)H.192(1930)
演奏者〔録音年代〕 クリスティアン・ベンダ(チェロ)、セバスティアン・ベンダ(ピアノ)〔1996〜97年〕

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 8.553916(NAXOS)
曲名 ピアノ四重奏曲第1番H.287(1942)オーボエ四重奏曲H.315(1947)*、ヴィオラ・ソナタ第1番H.355(1955)#、弦楽五重奏曲H.164(1927)※
演奏者 ダニエル・アドニ(ピアノ)、イザベレ・ファン・ケレン(ヴァイオリン)、レイナー・ムーグ(ヴィオラ)、ヤン・チャン・チョ(チェロ)、*ジョエル・マランゲラ(オーボエ)、チャーミアン・ガッド(ヴァイオリン)、アレクサンデル・イヴァシュキン(チェロ)、キャスリン・セルビ(ピアノ)、#ダニエル・アドニ(ピアノ)、レイナー・ムーグ(ヴィオラ)、※チャーミアン・ガッド(ヴァイオリン)、ソロミア・ソロカ(ヴァイオリン)、レイナー・ムーグ(ヴィオラ)、テオドレ・クチャル(ヴィオラ)、ヤン・チャン・チョ(チェロ)

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 77 803(DA CAMERA MAGNA)
曲名 2つのヴァイオリンとピアノのためのソナチネH.198(1930)※*$、ヴィオラ・ソナタ第1番H.355(1955)#$、ヴァイオリン・ソナタ第2番H.208(1931)*$、ヴァイオリンとヴィオラのための3つのマドリガルH.313(1947)※#
演奏者 ※ピーナ・カルミレッリ(ヴァイオリン)、*フィリップ・ネーゲル(ヴァイオリン)、#フィリップ・ネーゲル(ヴィオラ)、$ラルフ・ゴトゥーニ(ピアノ)

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 8.553439(NAXOS)
曲名 フルートとチェロとピアノのための三重奏曲H.300(1944)、フルート・ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲(1937)、フルート・ヴァイオリンとハープシコードのためのプロムナードH.274(1939)、フルート・ヴァイオリンとピアノのためのマドリガル・ソナタH.291(1942)
演奏者〔録音年代〕 ファインスタイン・アンサンブル〔1993年〕

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 SU3950-2(SUPRAPHON)
曲名 ヴァイオリンとピアノのためのエレジーH.3(1909)、ヴァイオリンとピアノのためのコンチェルトH.13(1910)、ヴァイオリン・ソナタ ハ長調H.120(1919)、ヴァイオリン・ソナタ ニ短調H.152(1926)、即興曲H.166(1927)、ヴァイオリン・ソナタ第1番H.182(1929)、 ヴァイオリンとピアノのための5つの小品H.184(1929)、ヴァイオリンとピアノのためのアリエッタH.188A(1930)、ヴァイオリン・ソナタ第2番H.208(1931)、7つのアラベスク−ヴァイオリンとピアノのためのリズミカルなエチュードH.201A(1931)、ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調H.262(1937)、インテルメッツォ−ヴァイオリンとピアノのための4つの小品H.261(1937)、ヴァイオリンとピアノのためのリズミカルなエチュードH.202(1931)、ヴァイオリンとピアノのための5つのマドリガル・スタンツァH 297(1943)、ヴァイオリン・ソナタ第3番H.303(1944)、ヴァイオリンとピアノのためのチェコ狂詩曲H 307(1945)
演奏者 ボフスラフ・マトウシェク(ヴァイオリン)、ペトル・アダメツ(ピアノ)

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 8.572467(NAXOS)
曲名 フルート、ヴァイオリンとピアノのためのソナタH.254(1936)※、フルート・ソナタH.306(1945)、ピアノと木管楽器のための六重奏曲H.174(1929)*、フルート、チェロとピアノのためのソナタH.300(1944)
演奏者 フェンウィック・スミス(フルート)、サリー・ピンカス(ピアノ)、※ハルデン・マーティソン(ヴァイオリン)、*ジョン・フェッリロ(オーボエ)、*トーマス・マーティン(クラリネット)、*リチャード・ランティ(ファゴット)、*スザンヌ・ネルソン(ファゴット)、

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 74321 886822(RCA)
曲名 リトルネッロ集H.227(1932)、幻想曲とトッカータH.281(1940)、ピアノ・ソナタ第1番H.350(1954)、歌劇「ジュリエッタ」から「モデラート」(第2幕第3場)H.253(1939)、練習曲集とポルカ集から9曲H.308(1945)
演奏者〔録音年代〕 フィルクスニー(ピアノ)〔1988年〕

作曲家名 ボフスラフ・マルティヌー CD番号 SU3656(SUPRAPHON)
曲名 あやつり人形第1巻H.137(1914-24)、あやつり人形第2巻H.116(1914-18)、あやつり人形第3巻H.92(1912-14)、胡蝶と極楽鳥H.127(1920)、3つのチェコ舞曲H.154(1926)、3つのチェコ舞曲H.154(1926)、 ボロヴァー(7つのチェコ舞曲)H.195(1929-30)、3つのスケッチH.160(1927)、8つのプレリュードH.181(1929)、小品H.222(1932)、ダンスのスケッチH.220(1932)、庭に面した窓H.270(1938)、ファンタジーとトッカータH.281(1940)、エチュードとポルカ第1巻H.308(1945)、 エチュードとポルカ第2巻H.308(1945)、エチュードとポルカ第3巻H.308(1945)、ピアノ・ソナタ第1番H.350(1954)
演奏者〔録音年代〕 エミル・ライヒナー(ピアノ)

戻る