大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室                                      
            もうひとつの趣味の世界へようこそ!
                         音楽工房(自作曲の紹介) 
             
            
 
            
              
                
                  | 今まで私が作曲したフォークソング調の曲の歌詞を紹介するコーナーです。 | 
                 
              
             
             
            
             
            シューベルトの未完成交響曲は高校時代によく聴きました。 
            私が高校生の頃はレコードの時代なので、 
            A面が終わるとB面にひっくり返して針をおろさなければならず、 
            クラシック音楽の交響曲を全曲通して聴くには不便でした。 
            その点、シューベルトの交響曲は20分くらいなのでB面にひっくり返す必要もなく、 
            聴くにはちょうどいい曲でした。 
             今はCDの時代なのでそんな味わいもないものです。 
            この曲はさだまさし調に書いた曲で、1981年頃作曲しました。 
             
             
            
             君がよく愛聴していた未完成交響曲 シューベルトの名は知らなかったけれど 
      お気に入りのようだね
  
      ロマンの香りほのかで 
第2楽章の天上の響き 
       君はそんなジャケットによくある解説をしてレコードをかけた 
             そして「未完成だけれど,大好きな曲」と 決まり文句で僕に話かけた 
       
  僕が作りはじめた君との未完成交響曲 
      僕は君の瞳の輝きにすいこまれていった
  
      君への愛は結局のところ完成するはずもなかった 
               僕が三楽章を書きはじめて、君は僕から離れた 
            つまり「このままの方がいいわ」とそっけなく 
             決まり文句で僕にさようならを告げた 
                         
             
             |