大久保っちのちっちゃな研究室~ ハーバーフェルトトライベン (Haberfeldtreiben)の世界 ~燕麦畑の狩人たち~
 


大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室

趣味の世界へようこそ!(音楽研究室)


中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~

私が興味を持っている中世・ルネサンス音楽の声楽曲・合唱曲に関して所有しているCDを各地域ごとに紹介するコーナーです。私が所有している中世音楽やルネサンス音楽の声楽曲・合唱曲に該当するCDを作曲者順に並べて紹介します。同一CDの中に複数の作曲家が入っている場合もあるため、CD番号が同じ場合もあります。  なお、人名等の表記の不正確なところや、現在廃盤のため発売されていないものもありますが、あくまでも参考のためのものです。ご容赦ください。現在はブログで紹介したもののみ、曲名のところをクリックすると関連記事に飛びます。

中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~フランスの作曲家


作曲家名 アイメリク・デ・ペギヤン(1175頃-1230) CD番号 88875002732(Sony Music)
曲名 「愛にいささかの慰みを見出す(En amor trob alques en que’m refraing)」
演奏者 セクエンツィア

作曲家名 ヨハネス・シモン・アスプロワ(1378-1428頃活躍) CD番号 TOCE-6192(東芝EMI)
曲名 「わが優しき恋人(Ma doulce amour)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 アダン・ド・ラ・アル
(1240頃~1280年代後半/1300頃)
CD番号 POCA-2098/9(ポリドール)
曲名 「私の感じる甘き苦悩は」、「旦那の前で奥方様に」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 F.アンドリュー(14世紀後半) CD番号 TOCE-6191(東芝EMI)
曲名 「武人たち、恋人たち‥‥/お、あらゆるメロディの華(Armes,amours-O flour des flours)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 アンリ・ジル・ド・ビジュー(生没年不詳) CD番号 POCA-2098/9(ポリドール)
曲名 「髪もてるイダ」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ジャン・ヴァイヤン(14世紀後半活躍) CD番号 TOCE-6192(東芝EMI)
曲名 「いとも優しき恋人よ、わが佳き人よ、十万遍も」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ペイレ・ヴィダル(1175頃~1210) CD番号 4509-97938-2(WARNER)
曲名 「殿よ、あやしい陰口が(Baron,de mon dan covit)」
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 ジャック・ヴィド(15世紀前半活躍) CD番号 0777 7590432 1(VIRGIN CLASSICS)
曲名 「わたしはとてもつらい(Il m'est si grief)」
演奏者 ドミニク・ヴェラール指揮/アンサンブル・ジル・バンショワ

作曲家名 フィリップ・ド・ヴィトリ(1291~1361) CD番号 POCA-2098/9(ポリドール)
曲名 「恥知らずにも歩き回った(Impudenter circuivi)」(1330頃),「ネブカドネザルの像のもと-ウーゴ、ウーゴ、嫉妬の頭領(Cum statua)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 フィリップ・ヴェルドロ(1480頃-1552以前) CD番号 TOCE-6197(東芝EMI)
曲名 「ああかぎりなく聖なるマリア様(Ave sanctissima Maria)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ヨハンネス・オリヴィエ(14世紀後半活躍) CD番号 POCL3121(ポリドール)
曲名 「たとえれば 私の心は 痛ましい殉教者としてここに眠る(Si con cy gist)」
演奏者 ロンドン中世アンサンブル

作曲家名 ヨハンネス・ガリオ(14世紀後半~) CD番号 POCL3121(ポリドール)
曲名 「運を天にまかせ、危険と知りつつ跳び込んだので」、「とろけるような日々を 待ち望めば」
演奏者 ロンドン中世アンサンブル

作曲家名 ペイレ・カルデナル(1180頃~1278頃) CD番号 TOCE-6252(東芝EMI)
曲名 「シルヴェンテス(Un sirventes)」
演奏者 グレゴリオ・パニァグァ指揮/アトリウム・ムジケー古楽器・合奏団

作曲家名 ジャック・ド・カンブレー
(1260以前~1280/1290以後)
CD番号 4509-97938-2(WARNER)
曲名 「新たなロトルアンジェ(Retrowange novelle)」
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 ギロー・ド・ボルネイユ(1138頃~1215頃) CD番号 TOCE-6252(東芝EMI)
曲名 「栄光の王(Reis glorios)」
演奏者 グレゴリオ・パニァグァ指揮/アトリウム・ムジケー古楽器・合奏団

作曲家名 ギロー・ド・ボルネイユ(1138頃~1215頃) CD番号 88875002732(Sony Music)
曲名 「抑えられぬ、歯の痛みに(Non posc sofrir c’als dolor)」
演奏者 セクエンツィア

作曲家名 ギロー・リキエ(1230頃~1300頃) CD番号 8.554257(NAXOS)
曲名 「卑しく、罪深い、罪人と悔悟者(Humils forfaitz)」
演奏者 ミヒャエル・ボッシュ主宰/アンサンブル・ユニコーン、マルコ・アンブロジーニ主宰/アンサンブル・オニ・ウィタルス

作曲家名 グイド(14世紀後半活躍)
(1260以前~1280/1290以後)
CD番号 POCL3121(ポリドール)
曲名 「神よ守らせたまえ この歌をよく歌う者を」、「さてこそすべては もうなりゆきまかせ(Or voit tout)」
演奏者 ロンドン中世アンサンブル

作曲家名 グリマス(14世紀後半活躍) CD番号 TOCE-6192(東芝EMI)
曲名 ヴィルレー「武器をとれ、武器をとれ(A l'arme,a l'arme)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 クレスペル(生没年不明) CD番号 HMX2908019(harmonia mundi)
曲名 「フリカッセ(Fricassee)」
演奏者 ドミニコ・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 クロード・ル・ジュヌ(1528or30-1600) CD番号 HMX2908019(harmonia mundi)
曲名 「シュザンヌはある日(Suzanne un jour)」
演奏者 ドミニコ・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 ギョーム・コストレ(1530頃/1531-1606) CD番号 HMX2908019(harmonia mundi)
曲名 「カレーの町奪回(La prise de Calais)」
演奏者 ドミニコ・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 ボード・コルディエ(1380頃~1440以後) CD番号 SHM-1005(キングインターナショナル)
曲名 「すべてはコンパスによって(Tout par compass)」
演奏者 マルセル・ペレス指揮/アンサンブル・オルガヌム

作曲家名 コノン・ド・ベテュヌ(ベチューヌ)
(1160頃/1180~1219/1220)
CD番号 POCL-2872(ポリドール)
曲名 「おお、愛よ(Ah! Amours)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ジャコブ・ド・サンレーシュ(14世紀後半活躍) CD番号 POCL3121(ポリドール)
曲名 「幾度も私はあきれてしまう」、「このうららかな 美わしい季節に」、「ここを逃れて行こう(Fuions de ci)」、「旋律ゆたかな ハープを」、「待っていれば 希望が慰めてくれる」、「私をただながめ みつめているあの人は」
演奏者 ロンドン中世アンサンブル

作曲家名 シャトラン(ギィ)・ド・クーシ
(1165頃~1203)
CD番号 POCL-2872(ポリドール)
曲名 「五月、この美しき季節に(Li nouviaus tens)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 クレマン・ジャヌカン(1485頃~1558) CD番号 OCD-29006(キングレコード)
曲名 「その昔、娘っ子が」、「ああ、愛の苦しみよ(O mal d'aymer)」
演奏者 クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 クレマン・ジャヌカン(1485頃~1558) CD番号 HMX2908017(harmonia mundi)
曲名 「我らの敵は集い(Congregati sunt)」
演奏者 ドミニク・ヴィス(カウンター・テノール&指揮)、クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 シュゼ(1380年頃活躍) CD番号 POCL3121(ポリドール)
曲名 「ローマの貴人プロフィリアスは」、「私の姿は たとえてみれば枯木」、「ピュタゴラス、ユバル、オルペウスは」
演奏者 ロンドン中世アンサンブル

作曲家名 クローダン・ド・セルミジ(1490頃~1562) CD番号 OCD-29006(キングレコード)
曲名 「私にもう愛情はない(je n'ay point plus d'affection)」、「あなたは私を悩ませる(Languir me fais)」、「私はあなたに楽しみをさしあげましょう(joysance vois donneray)」、「ああ、私は欺く(las j'e m'y plains)」、「満足する者は豊か(Le content est riche)」※
演奏者 クレマン・ジャヌカン・アンサンブル、※クロード・ドゥボーブ(リュート)

作曲家名 ソラージュ(14世紀後半活躍) CD番号 TOCE-6192(東芝EMI)
曲名 ロンドー「煙をくすべる者(Fumeux fume)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 アルナウト・ダニエル(1180頃~1200頃活躍) CD番号 88875002732(Sony Music)
曲名 心に忍び入る堅き望みは
演奏者 セクエンツィア

作曲家名 ディア伯爵夫人(12世紀活躍) CD番号 7243 5 61964(EMI)
曲名 「歌いたくないことを歌わなければいけない(A chanter m'er de so qu'en no volria)」
演奏者 ジョルディ・サヴァール指揮/エスペリオンⅩⅩ

作曲家名 ギオ・ド・ディジョン(1215-1225頃活躍) CD番号 92888/4(BRILLIANT)
曲名 「私は心のなぐさみに(CHANTERAI FOR MON CORAGE、1220頃?)」
演奏者 ベッティーナ・ホフマン指揮/モード・アンティクォ

作曲家名 ティボー・ド・シャンパーニュ
(シャンパーニュ伯チボー4世)(1201~1253)
CD番号 POCL-2872(ポリドール)
曲名 「邪悪と不正(Au tens plain de felonnie)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ギョーム・デュファイ(1400頃~1474) CD番号 POCA2088(ポリドール)
曲名 「人には平和が最高のもの(Supremum est mortalibus bonum)」、「花の中の花よ(Flos florum)」、「めでたし、乙女よ(Ave virgo quae de caelis)」、「喜び、ビザンツ帝国の妃(Vasilissa ergo guade)」、「うるわしい救い主のみ母(Alma redemptoris mater)」
演奏者 プロ・カンティオーネ・アンティクヮ、ブルーノ・ターナー指揮/古い音楽のためのハンブルク管楽アンサンブル

作曲家名 ギョーム・デュファイ(1400頃~1474) CD番号 TOCE-6193(東芝EMI)
曲名 「この五月(Ce moys de may)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ギョーム・デュファイ(1400頃~1474) CD番号 0777 7590432 1(VIRGIN CLASSICS)
曲名 「哀れにもわが身をかこつ(Je me complains pitieusement)」
演奏者 ドミニク・ヴェラール指揮/アンサンブル・ジル・バンショワ

作曲家名 ピエール・パスロー(16世紀前半活躍) CD番号 OCD-29006(キングレコード)
曲名 「あの人は立派ないい人よ(Il est bel et bon)」
演奏者 ドミニコ・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 ジル・バンショワ(1400頃~1460) CD番号 0777 7590432 1(VIRGIN CLASSICS)
曲名 「栄光と賛美とほまれとは(Gloria,laus et honor)」
演奏者 ドミニク・ヴェラール指揮/アンサンブル・ジル・バンショワ

作曲家名 ジル・バンショワ(1400頃~1460) CD番号 TOCE-6193(東芝EMI)
曲名 ロンドー「いとも甘き君がまなざし(Vostre trés doulx regart)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ピエール・フォンテーヌ(1380) CD番号 0777 7590432 1(VIRGIN CLASSICS)
曲名 「あなたを恋するゆえに(Pour vous tenir)」
演奏者 ドミニク・ヴェラール指揮/アンサンブル・ジル・バンショワ

作曲家名 ゴーセルム・フェディ(1150頃~1220頃?) CD番号 POCL-2872(ポリドール)
曲名 「比べるものなき(Fortz causa es)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ガース・ブリュレ(1160頃~1215頃) CD番号 4509-97938-2(WARNER MUSIC)
曲名 「美しさに私はたたずむ(Biaus m’est estez)」
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 ブロンデル・ド・ネスル(1155頃~1202) CD番号 88875002732(Sony Music)
曲名 「誰も歌ったことはない(Onques maiz nus hom ne chanta)」
演奏者 セクエンツィア

作曲家名 ベランギュイエール・ド・パル(1160頃~1209) CD番号 8.554257(NAXOS)
曲名 「こんなにも愛している(Tant m’abelis)」
演奏者 ミヒャエル・ボッシュ主宰/アンサンブル・ユニコーン、マルコ・アンブロジーニ主宰/アンサンブル・オニ・ウィタルス

作曲家名 ベルトラン・デ・ボルン(1138頃~1215) CD番号 88875002732(Sony Music)
曲名 「ラサ、陽偽りと無縁の人は(Rassa,tan cries e monta e poia)」
演奏者 セクエンツィア

作曲家名 ベルナール・ド・ヴァンタドゥール
(ヴァンタドルン,1130/40~1190/1200)
CD番号 8.554257(NAXOS)
曲名 「雲雀の渡りを見た時(Quan vei la lauzeta mover)」
演奏者 ミヒャエル・ボッシュ主宰/アンサンブル・ユニコーン、マルコ・アンブロジーニ主宰/アンサンブル・オニ・ウィタルス

作曲家名 ベルナール・ド・クリュニー
(12世紀後半活躍)
CD番号 POCA-2098/9(ポリドール)
曲名 「パンテオンは打ち壊され」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ベレンゲール・デ・パロウ(1150~1185) CD番号 TOCE-6252(東芝EMI)
曲名 「世にもすぐれて貴なる君よ(Donna,la ienser)」
演奏者 グレゴリオ・パニァグァ指揮/アトリウム・ムジケー古楽器・合奏団

作曲家名 アンリ・フレノー(1538年~1554年頃活躍) CD番号 HMX2908019(harmonia mundi)
曲名 「ラ・フリカッセ(La Fricassee)」
演奏者 ドミニコ・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 アントワーヌ・ド・ベルトラン(1530/40-1581頃) CD番号 HMX2908019(harmonia mundi)
曲名 「おお、俺の女はすごい美人だ(Mon Dieu,que ma maitresse est belle)」
演奏者 ドミニコ・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 ペロティヌス(ペロタン)
(1200年前後活躍)
CD番号 POCA-2098/9(ポリドール)
曲名 「地上のすべての国々は(Viderunt omnes)」、「かしらたちは集まりて(Sederunt principes)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ボルレ(ボルレー)(14世紀後半活躍) CD番号 TOCE-6192(東芝EMI)
曲名 「おお優しき夜のうぐいす(He,tres doulz rossignol)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ギョーム・ド・マショー(1300頃~1377) CD番号 7243 8 26472 2 5(EMI)
曲名 ヴィルレー「ああ私のけだかい人(Ay mi, dame de valour)」、レー「Loyaute, que point de ne delay」、ヴィルレー「どんなに遠くにいても(Comment qu'a moy lonteinne) 」、ヴィルレー「佳きひとに逢っての帰り(Quant je sui mis au retour) 」、「恋に落ちる多くのものが喜びを見出す(Joie, plaisance et douce norriture)」、「朝に笑い、夜に泣く(Tels rit au main qui au soir) 」、ヴィルレー「ああ、あなたに約束なしで(Dame, a vous sans retollir) 」、「泉の歌(Le lay de la fouteinne)」
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 ギョーム・ド・マショー(1300頃~1377) CD番号 TOCE-6191(東芝EMI)
曲名 バラード「恋が私を焦がれさせ(Amours me fait desirer)」、私の心は「自然」と争う
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 マルカブリュ(12世紀前半活躍) CD番号 POCL-2872(ポリドール)
曲名 「神の名において平和を(Pax in nomine Domini!)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ライモン・ド・ミラヴァル(1180頃~1215頃活躍) CD番号 8.554257(NAXOS)
曲名 「最高の歌い日和(Bel m'es qu'ieu chanter)」
演奏者 ミヒャエル・ボッシュ主宰/アンサンブル・ユニコーン、マルコ・アンブロジーニ主宰/アンサンブル・オニ・ウィタルス

作曲家名 ランボー・ド・ヴァケラス
(1150/60頃~1207)
CD番号 4509-97938-2(WARNER MUSIC)
曲名 「五月の一日(カレンダ・マヤ)」
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 ジョフレ・リュデル(15世紀中頃活躍) CD番号 8.554257(NAXOS)
曲名 「五月の季節は日も長く(Lanquan li jorn)」
演奏者 ミヒャエル・ボッシュ主宰/アンサンブル・ユニコーン、マルコ・アンブロジーニ主宰/アンサンブル・オニ・ウィタルス

作曲家名 レオニヌス(レオナン)
(1163~1190頃活躍)
CD番号 POCA-2098/9(ポリドール)
曲名 「地上のすべての国々は(Viderunt omnes)」、「アレルヤ、われら過越の羊(Alleluya Pascha nostrum)」、「乙女アリア、喜び給え(Gaude Maria Virgo)」、「この所を(Locus iste)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ジュアン(ジャン)・ド・レスキュレル(13C-1304) CD番号 TOCE-6191(東芝EMI)
曲名 「優しき恋人よ、御身(A vous,douce debonaire)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 フィリップ・ド・ロワイヤール(14世紀後半活躍) CD番号 POCA-2098/9(ポリドール)
曲名 「シャルル王、ジャンの息子(Rex Karole,Johannis genite)」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート


中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~スペインの作曲家

作曲家名 アロンソ・デ・アルバ(1519年以降没) CD番号 POCL-1279(ポリドール)
曲名 「来たりたまえ、創り主なる聖霊よ(Veni creator)」
演奏者 ルイス・ロサノ・ビルムブラレス指揮/アンサンブル“賢王アルフォンソ10世”

作曲家名 ファン・デ・アンチエタ
(ホアン・デ・アンチェータ、1462~1523)
CD番号 POCL-1279(ポリドール)
曲名 マニフィカト
演奏者 ルイス・ロサノ・ビルムブラレス指揮/アンサンブル“賢王アルフォンソ10世”

作曲家名 ホアン(フアン)・デル・エンシーナ(1468-1529/30)
(ホアン・デ・アンチェータ、1462~1523)
CD番号 GSP 98001(GLOSSA MUSIC)
曲名 痛みとひきかえに(Mas vale trocar)
演奏者 マルタ・アルマハーノ(ソプラノ)、アンサンブル ・ラ・ロマネスカ

作曲家名 マルティン・コダス(コダックス)(13世紀中頃活躍) CD番号 TOCE-6252(東芝EMI)
曲名 「ガリシアの抒情歌曲」
演奏者 グレゴリオ・パニァグァ指揮/アトリウム・ムジケー古楽器・合奏団

作曲家名 マルティン・コダックス(13世紀中頃活躍) CD番号 7243 8 26486 2 8(EMI)
曲名 NEW!「7つのカンティガス(siete canciones de amigo)」【ビーゴ海の浪よ(Ondas do mar de Vigo)、文が私に届きました(Mandad’ ei comigo)、わが愛しき妹よ、私と詣りましょう(Mina yrmana fremosa, treides comigo)、ああ、デウスさま、もしわが愛しの人をご存知でしたら(Ay Deus, se sab ora meu amigo)、どれほど愛しの人を慈しむことができましょうか(Quantas sabedas amae amigo)、聖なるビーゴの地で(E no sagrado en Vigo)、ああ、浪よ、私は貴方に会いに参りました(Y ondas, que eu vin veer) 】
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 ポンス・ドルタファ(1170頃~1246) CD番号 TOCE-6252(東芝EMI)
曲名 「とんと分からなくなりました(Si ay perdut)」
演奏者 グレゴリオ・パニァグァ指揮/アトリウム・ムジケー古楽器・合奏団

作曲家名 トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548~1611) CD番号 TOCE-6268(東芝EMI)
曲名 死者のためのミサ曲(1603)
演奏者 アルベルト・ブランカフォルト指揮/スペイン放送合唱団

作曲家名 ルイス・デ・ナルバエス(1500頃~1555以降) CD番号 GSP 98001(GLOSSA MUSIC)
曲名 「モーロの王は散策していた(paseavase el rey moro」
演奏者 マルタ・アルマハーノ(ソプラノ)、ホセ・ミゲル・モレーノ(ビウエラ)

作曲家名 ミゲル・デ・フェンリャーナ(16C) CD番号 GSP 98001(GLOSSA MUSIC)
曲名 「ムーア人はアンテケラから馬に乗って去っていく(De antequera sale el moro) 」
演奏者 マルタ・アルマハーノ(ソプラノ)、ホセ・ミゲル・モレーノ(ビウエラ)

作曲家名 ディエゴ・ピサドール(1508頃~1557以降) CD番号 GSP 98001(GLOSSA MUSIC)
曲名 「ばらの木の泉に(En la fuente del rosel)」
演奏者 マルタ・アルマハーノ(ソプラノ)、ホセ・ミゲル・モレーノ(ビウエラ)

作曲家名 マルトゥリア・プラツ(1500年頃活躍) CD番号 POCL-1279(ポリドール)
曲名 「輝く実り多き創り主(Condictor alme)」
演奏者 ルイス・ロサノ・ビルムブラレス指揮/アンサンブル“賢王アルフォンソ10世”

作曲家名 アロンソ・ムダーラ(1508頃~1580) CD番号 GSP 98001(GLOSSA MUSIC)
曲名 ビリャンシーコ「イサベルや、帯を失くしたね(Isabel,perdiste la tu faxa)」
演奏者 マルタ・アルマハーノ(ソプラノ)、ホセ・ミゲル・モレーノ(ビウエラ)

作曲家名 アロンソ・デ・モンデハル(16C初め活躍) CD番号 POCL-1279(ポリドール)
曲名 「めでたし、われらが王(Ave Rex noster)」
演奏者 ルイス・ロサノ・ビルムブラレス指揮/アンサンブル“賢王アルフォンソ10世”

作曲家名 マルティン・デ・リバフレチャ(~1528没) CD番号 POCL-1279(ポリドール)
曲名 「めでたし、女王(Salve Regina)」
演奏者 ルイス・ロサノ・ビルムブラレス指揮/アンサンブル“賢王アルフォンソ

作曲家名 ペドロ・リモンテ(1565-1627) CD番号 7243 5 61964 2 1(EMI)
曲名 「母よ、私の母よ(Madre,la mi madre)」(1600)
演奏者 ジョルディ・サヴァール指揮/エスペリオンⅩⅩ


中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲~ポルトガルの作曲家

作曲家名 エステヴァン・デ・ブリト(1570頃/1575~1641) CD番号 8.550572(NAXOS)
曲名 聖金曜日のためのエレミアの哀歌Ⅰ
演奏者 ジェレミー・サマリー指揮/オックスフォード・カメラータ


中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲~スロヴェニアの作曲家

作曲家名 ヤコブ・ハンドル(1550~1591) CD番号 POCA-2093(ポリドール)
曲名 「トランペットを吹き鳴らせ」、「アヴェ・マリア」
演奏者 ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ


中世・ルネサンス音楽~器楽曲・合奏曲編~スイスの作曲家
作曲家名 ルートヴィヒ・ゼンフル(1486年頃~1543) CD番号 7243 8 26470 2 7(EMI)
曲名 「ああ、エルゼライン(Ach Elslein)」、「森で夜が明ける(Es taget vor dem Walde)」
演奏者 ミシェル・ピゲ指揮/チューリッヒ・リチェルカーレ・アンサンブル・フュル・アルテ・ムジーク


中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~オーストリアの作曲家

作曲家名 ハンス(ヨハネス)・クーゲルマン
(1495~1542)
CD番号 74321 34056 2(ARTE NOVA)
曲名 「コンツェントゥス・ノヴィ(Concentus Novi)」
演奏者 シビル・クベルカ&ミヒャエル・ポッシュ(ルネサンス・リコーダー)、ベルンハルト・ランダウアー(カウンターテノール)、ルネ・クレマンシック指揮/クレマンシック・コンソート

作曲家名 ナイトハルト・フォン・ロイエンタール
(1180頃~1240頃)
CD番号 4509-97938-2(WARNER MUSIC)
曲名 「5月よ、その明るい輝き」
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 ナイトハルト・フォン・ロイエンタール
(1180頃~1240頃)
CD番号 SHM-1003(キングインターナショナル
曲名 「歌うがいい、金鶏よ(Sinc an,guldin huon!)」、「おお、何てこった」
演奏者 メアリ・スプリングフェルズ指揮/ニューベリー・コンソート


中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~ネーデルラントの作曲家


作曲家名 アレクサンダー・アグリーコラ
(1445頃/1446頃~1506)
CD番号 BVCD-5(BMGビクター)
曲名 「処女マリアよ(Virgo sub ethereis)」、「私は嘆きしか知らない(Je n'ay dueil)」、「悲しみよ、すべて戻ってこい(Revenez tous regretz)」、十分に注意しなさい(Gardez voz bien)
演奏者 クロフォード・ヤング指揮/フェラーラ・アンサンブル、バーゼル・スコラ・カントールムのアンサンブル・エステ

作曲家名 ヤコブ・アルカデルト(1505頃~1568) CD番号 POCA-2093(ポリドール)
曲名 「おお、女のうちでいと美しい者よ(O pulcherrima mulierum)」
演奏者 ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 ハインリヒ・イザーク(1450頃~1517) CD番号 POCL-3168(ポリドール)
曲名 「インスブルックよ、さらば(Insbruck,ich muss dich lassen)」(1539)
演奏者 ロンドン中世アンサンブル

作曲家名 ハインリヒ・イザーク(1450頃~1517) CD番号 PROC-1045(ユニバーサル・ミュージック)
曲名 「帝国の貴族たち(Imperii Proceeres)」(1507)
演奏者 ウィーン少年合唱団、ウィーン合唱団、ニコラス・アーノンクール指揮/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス

作曲家名 アドリアン・ヴィラールト(1490頃~1562) CD番号 POCA-2093(ポリドール)
曲名 「めでたし、天の女王(Ave Regina caelorum)」「主がシオンの囚われを(In convertendo)」
演奏者 ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 アドリアン・ヴィラールト(1490頃~1562) CD番号 8.554744(NAXOS)
曲名 「神の子羊(アニュス・デイ)」~ミサ「スペル・ベネディクタ・エス」より
演奏者 カピラ・フラメンカ

作曲家名 ジャヒェス・デ・ヴェルト(1535頃~1596) CD番号 HMX2908020(harmonia mundi)
曲名 「愛らしい鳥達は(Vezzose augelli)」
演奏者 コンラート・ユングヘーネル(リュート&指揮)/カントゥス・ケルン

作曲家名 ヤコブ(ヤーコプ)・オブレヒト(1450頃~1505) CD番号 TOCE-6197(東芝EMI)
曲名 「天と地の神でも主でもある方を」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート
作曲家名 ヨハネス・オケヘム(オケゲム)(1410頃~1497) CD番号 TOCE-6197(東芝EMI)
曲名 「汚れのない神の御神」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ヨハネス・オケヘム(オケゲム)(1410頃~1497) CD番号 74321 56351 2(ARTE NOVA)
曲名 ミサ・シネ・ノミネ(Missa sine nomine)、孤独なる隠者のごとく(Ut heremita solus、1504)
演奏者 アルマ・レデンプトリス・マーテル(Alma Redemptoris mater)、ルネ・クレマンシック指揮/クレマンシック・コンソート

作曲家名 ジャン・ド・カストロ(1540頃-1600頃) CD番号 HMX2908019(harmonia mundi)
曲名 「あなたが燃えるような眼差しを(Quand tu tournes les yeux)」
演奏者 ドミニコ・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 ヤコプス・クレメンス・ノン・パパ
(1510頃~1555/56)
CD番号 POCA-2093(ポリドール)
曲名 「羊飼いらは互いに語れり」
演奏者 ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 ロワゼ・コンペール(1445頃~1518) CD番号 TOCE-6197(東芝EMI)
曲名 「ああ善良なイエスよ」(1519)
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ニコラ・ゴンベール(1495頃~1560頃) CD番号 POCA-2093(ポリドール)
曲名 「めでたし、天の女王(Ave Regina caelorum)」
演奏者 ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 ジョスカン・デ・プレ(1440頃~1521) CD番号 TOCE-6197(東芝EMI)
曲名 「深い淵から」、「貴女は祝福されています、天の女王様」、「貴女は犯されず汚されず純潔です、マリーア様」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ジョスカン・デ・プレ(1440頃~1521) CD番号 50999 602532 2 4(EMI)
曲名 「わが子アブサロン(Absalon fili mi)」
演奏者 ヒリヤード・アンサンブル

作曲家名 ジョスカン・デ・プレ(1440頃~1521) CD番号 HMX2908018 (harmonia mundi)
曲名 「金が無いのは(Faulte d'argent)」、「はかれしれぬ悲しさ(千々の悲しみ、Mille Regretz)」(1549)、「慰めておくれ(Allegez moy)」
演奏者 ドミニク・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル

作曲家名 ピエール・ド・ラ=リュー(1460頃~1518) CD番号 50999 602532 2 4(EMI)
曲名 「おお乙女、キリストの御母よ(Gaude virgo,mater Christi)」
演奏者 ヒリヤード・アンサンブル

作曲家名 ニノ・ル・プチ(プティ) (1501/02没) CD番号 OCD-29006(キングレコード)
曲名 「あの人が私にくれるといった」
演奏者 クレマン・ジャヌカン・アンサンブル、クロード・ドゥボーブ(リュート)

作曲家名 マルビアヌス・デ・オルト(1460頃~1529頃) CD番号 8.554744(NAXOS)
曲名 「佳き物事(Dulces exuviae)」
演奏者 カピラ・フラメンカ

作曲家名 ジャン・ムートン(ムトン、1459頃~1522) CD番号 TOCE-6197(東芝EMI)
曲名 「処女である母は男を知らずに」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ジャン・ムートン(ムトン、1459頃~1522) CD番号 HMX2908017(harmonia mundi)
曲名 「ああ、もっとも聖なるマリアよ(Ave Sanctissima Maria)」
演奏者 ポール・ヒリアー指揮/シスター・オブ・ヴォイシズ

作曲家名 ピエール・ムリュ(1485頃~1550頃) CD番号 8.554744(NAXOS)
曲名 「母が咲き誇りますように(Mater floreat)」
演奏者 カピラ・フラメンカ

作曲家名 フィリップ・デ・モンテ(1521-1603) CD番号 CDM 7 63428 2(EMI)
曲名 「おお、優しさと甘さよ」(1575)、「わたしを見逃してください、主よ」、「わたしの優しい大切な人」、「雉鳥のように」(1575)、「女神ヴィーナス(La Déesse Vénus)」(1588)、「ラ・ドルチェ・ヴィスタ」、8声部のミサ曲「ラ・ドルチェ・ヴィスタ」
演奏者 ヒリヤード・アンサンブル、ケース・ブーケ・コンソート

作曲家名 ジャン・リシャフォール(1480頃~1547頃) CD番号 POCL-2870(ポリドール)
曲名 シャンソン「私の悲しみ(De mon triste et desplaisir)」
演奏者 グレイストン・パージェス指揮/パーセル声楽コンソート

作曲家名 チプリアーノ・デ・ローレ(1515/16~1565) CD番号 POCA-2093(ポリドール)
曲名 「おお、神の富裕の高さよ(O altitude divitarum)」
演奏者 ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 チプリアーノ・デ・ローレ(1515/16~1565) CD番号 HMX2908017(harmonia mundi)
曲名 「美しい乙女(Le Vergine)」
演奏者 ヒリヤード・アンサンブル


中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~ドイツの作曲家

作曲家名 ヨーハン・ヴァルター(1496~1570) CD番号 0091192BC(BERLIN Classics)
曲名 「来たれ聖霊、主なる神」、「ああ、主なる神よ」、「われらが神は堅き砦」、「イエス・キリストは讃えられよ」
演奏者 ハンス・グリュース指揮/ライプチヒ・カペルラ・フィディーチニア、ドレスデン聖十字架合唱団のメンバー

作曲家名 ヨーハン・ヴァルター(1496~1570) CD番号 MRC016(Deutsche Schallplatten)
曲名 「われらはいま聖霊に祈り(Nun bitten wir den heiligen Geist)」
演奏者 マルティン・フレーミヒ指揮/ドレスデン聖十字架合唱団

作曲家名 オズヴァルド・フォン・ヴォルケンシュタイン
(1377頃~1445)
CD番号 7243 8 26467 2 3(EMI)
曲名 十歳のころに(Es feugt sich)、高みに引きあげてくださるお方よ(Der oben swebt)、謝肉祭がやってくる(Es nahent)、そら行け(Nu huss)、起きなさい!マレデル!(Stand auf,Maredel)、五月は美しいさざめきに満ちて(Der maim it lieber zal)、ああ、憧れの苦しみと(Ach senliches leiden)、美しいわが心の君よ(Du ausserweltes)、陽気に騒ごう(Frölich geschrai)、さあ起きなさい、愛しい人(Wach auff, mein hort!)、煙で目を悪くする者は(Wer die augen)、楽しげに、優しく、愛らしく(Frölich, zärtlich)、来たれ、いとしい人よ!(Kum,liebster man)
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 オズヴァルド・フォン・ヴォルケンシュタイン
(1377頃~1445)
CD番号 88875002732(SONY MUSIC)
曲名 かつては愛しい人が(Wes mich mein buel)、風のざわめきが(Es seusst dort her von orient)、まことの恋人(Do Fraig Amors)、十歳のころに(Es feugt sich)、太陽のまばゆい光よりも(Wer ist, die da durchleuchtet)、器楽曲、おぞましいこの世の中(O Snode Werlt)、ベルベル地方とアラビアを通り(Durch Barbarei, Arabia)、愛らしく優しい挨拶が(Vil lieber Grüss)
演奏者 セクエンツィア

作曲家名 ヨハネス・エッカルト(1553-1611) CD番号 MRC016(Deutsche Schallplatten)
曲名 「マリアは宮に詣で(Maria wollt’ Heiligtum)」
演奏者 マルティン・フレーミヒ指揮/ドレスデン聖十字架合唱団

作曲家名 ハンス・レオ・ハスラー(1564~1612) CD番号 HMX2908017(harmonia mundi)
曲名 「苦悩の中で、主に向かい我らは叫ぶ(ad Dominum」」
演奏者 フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮/ヨーロッパ声楽アンサンブル

作曲家名 ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098~1179) CD番号 BVCD-617(BMGビクター)
曲名 「おお、永遠の力よ(O vis aeternitatis)」、「いまわれらに開かれり」、「女がしつらえた死に」、「神の御手による創造で」、「アルマ・レデンプトリス・マーテル」、「めでたしアリア、おお いのちの泉よ」、「聖霊は生の源の生」、「おお 慰めたる聖霊の火よ」、「慈悲は万象に満ち溢れ」、「おお 仲立ちの若枝よ」、「おお 緑に輝く若枝よ」、器楽曲、「おお 魂の牧者よ」、「おお まことに愛らしき若枝よ」、「おお きらめく星の光よ」、「おお いと気高き緑よ」
演奏者 セクエンツィア

作曲家名 ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098~1179) CD番号 88697902482(SONY MUSIC)
曲名 「血の声(ヴォイス・オブ・ブラッド)」
演奏者 セクエンツィア

作曲家名 ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ
(1170頃~1230頃)
CD番号 4509-97938-2
(WARNER MUSIC)
曲名 「ゲルハルトは(Mit hat her Gehart Atze ein pfert)」、「わたしの生涯がはじめて(Nu alrest lebe ich mir werde)」
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 フラウエンロープ(ハインリヒ・フォン・マイセン)
(1250/60頃~1318)
CD番号 4509-97938-2
(WARNER MUSIC)
曲名 「ある愚か者がいた」
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621) CD番号 TOCE-6200(東芝EMI)
曲名 「ほめたたえ、うたわん」(1611)
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート、聖アルバン大聖堂及び修道院少年合唱団

      
中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~イタリアの作曲家

作曲家名 ロドヴィゴ・アゴスティーニ(1534-1590) CD番号 OCD-29008(キングレコード)
曲名 「武器よ、武器よ(All’Arm’,a ll’Arm’)」
演奏者 エレン・ハージス(ソプラノ)、デイヴィッド・ダグラス指揮/ザ・キングス・ノイズ、ポール・オディト(リュート)

作曲家名 アントニオ・イル・ヴェルゾ(1565~1621) CD番号 88697 281822/30(SONY BMG)
曲名 「私を死なせて下さい(Lasciate mi morire)」
演奏者 スキップ・センペ(指揮およびチェンバロ)/カプリッチョ・ストラヴァガンテ

作曲家名 エミーリオ・デ・カヴァリエーリ(1550頃~1602) CD番号 7243 8 26538 2 0(EMI)
曲名 「魂と肉体の劇」(1600)
演奏者 ハンス=マルティン・リンデ指揮/モンセラート・フィゲーラス、イアン・パートリッジ、ナイジェル・ロジャース他、バーゼル・スコラ・カントルムのガンバ・アンサンブル他、器楽アンサンブル、コレギウム・ヴォカーレ・ケルン

作曲家名 アントネッロ(アントネルロ)・デ・カゼルタ
(14C後半~15C初頭にかけて活躍)
CD番号 TOCE-6192(東芝EMI)
曲名 「恋がわたしの心を」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン・コンソート

作曲家名 ジュリオ・カッチーニ(1545頃/1551-1618) CD番号 437 075-2(Polydor)
曲名 「美しい赤いばら(Bella rose porporine)」、「恋する人たちよ聞いておくれ(Udite amanti)」(1602)
演奏者 ナイジェル・ロジャーズ(テノール)、コリン・ティルニー(ハープシコード)、アントニー・ベイルズ(キタローネ)、ジョルディ・サヴァール(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ペレ・ロス(ヴィオローネ)

作曲家名 カルロ・ジェズアルド(1561頃~1613) CD番号 HMX2908016~20(harmonia mundi)
曲名 「我は苦悩と悲しみに出会いぬ(Tribulationem et dolorem)」NEW!「見よ、いかに正しき者死すとも(Ecce quomodo moritur justus)」、「あなたなど愛していない(Non t’amo,o voce ingrata)」※、「我が心の命である眼差しよ(Occhi del mio cor vita)」※、「もしお前が私の死を望むなら(Se la mia morte brami)」※
演奏者 フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮/ヨーロッパ声楽アンサンブル、※ウィリアム・クリスティ指揮/レ・ザール・フロリアン

作曲家名 ヨハンネス・チコニア(1335頃~1411/1373~1412) CD番号 7243 8 26468 2 2(EMI)
曲名 「一匹の彪が(Una panthera)」、Chi nel servir、魅力的な貴婦人(Lizadra donna)、Per quella strada、麗しのバラよ(O rosa bella)、太陽の王(Le ray au solleyl)、泉をずっと見つめている間(Sus un’fontayne)、私は他の国に行きたい(Aller m’en veus)、天から遣わされたアルバヌスよ(Albane misse celitus)、グロリア、クレド
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 バルトリーノ・ダ・パドヴァ(1365~1405頃活躍) CD番号 SHM-1005(キングインターナショナル)
曲名 「皇帝、空から降り(Imperiale sendendo fra pi stelle)」
演奏者 マルセル・ペレス指揮/アンサンブル・オルガヌム

作曲家名 ジョバンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ
(1525頃~1594)
CD番号 99711(BRILLIANT)
曲名 ミサ曲「武装した人」(Missa l'Homme Arme、5声)、ミサ曲「マリアは天に昇りたもう」(Missa Assumpta est Maria)、エレミアの哀歌(Lamentations of Jeremiah the Prophet)(5声と6声より)※、ミサ・プレヴィス(Missa brevis)(1570)、バビロン川のほとりに(Super flumina Babylonis)(1570)、鹿が谷川を慕うごとく(Sicut cervus)、賛歌「キリストの永遠なる贈り物(Missa Aeterna Christi Munera)」、ミサ曲「キリストの永遠なる贈り物」(Missa Aeterna Christi Munera)(1590)、ミサ曲「戦士」(Missa l'Homme Arme,4声)、教皇マルチェルスのミサ(Missa Papae Marcelli)、スターバト・マーテル(Stabat Mater)
演奏者 マーク・ブラウン指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ、※ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオ-ネ・アンティクヮ、

作曲家名 アドリアーノ・バンキエリ(1568-1634) CD番号 7243 8 26496 2 5(EMI)
曲名 NEW!マドリガル・コメディ「ヴェネツィアからパドヴァへの船」作品12(1605)
演奏者 ジャンリコ・テデスキ(語り手)、コレギウム・ヴォカーレ・ケルン(ミカエラ・クラーマー(ソプラノ)、ギャビー・オルトマン=ローデンス(ソプラノ)、ヘルガ・ハム=アルブレヒト(メゾ・ソプラノ)、ウォルフガング・フロム(カウンターテナー)、ヘルムート・クレメンス(テノール)、ハンス=アルデリヒ・ビリック(バス)、コリン・ティルニー(チェンバロ)、ペレ・ロス(ヴィオラ・ダ・ガンバとヴァイオリン)

作曲家名 ピキニ(14世紀活躍) CD番号 TOCE-6192(東芝EMI)
曲名 「この歓び」
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 コンスタンツォ・フェスタ
(1480頃/1490頃~1545)
CD番号 PROC-1045(ユニバーサル)
曲名 「だれが私たちの目に涙の泉を(Quis dabit oculis nostris)」
演奏者 ニコラウス・アルノンクール指揮/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクム、ウィーン合唱団、ウィーン少年合唱団

作曲家名 マッテオ・ダ・ペルージャ(15C~1418頃) CD番号 POCL-3122(ポリドール)
曲名 「その日がいつか来るのでしょうか(Sera quel zorno may)」、「わが愛する奥方様(Dame que j’aym)」、「陽の光の中を(Pres du soleil)」、「貞淑な奥方様(Dame d’honour)」、「並ぶもののない奥方様(Dame souvrayne)」、「私には救いが何ひとつ見つからない」、NEW!「良い結果を期待していたのに(Pour bel acueil)」、「私には関係ない(Ne me chaut)」、「もしも私が運命の女神のことを嘆くなら(Se je me plaing)」、「比類なく美しい方よ」、「ああ、お慈悲を(Helas merci)」、「愛のわなからもはや解き放たれて(Gia da rete d’amor)」
演奏者 ロンドン中世アンサンブル

作曲家名 エルコーレ・ポルタ(1585~1630) CD番号 TOCE-6199(東芝EMI)
曲名 「心をば神に捧げん」~「聖なる音楽の宴」(1620)より
演奏者 デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ルカ・マレンツィオ(1553頃~1599) CD番号 OPS 2-117(OPUS111)
曲名 「4声のマドリガーレ集第1巻」(1585)
演奏者 ロッサーナ・ベルティーニ(ソプラノ)、クラウディオ・カヴィーナ(アルト)、ジュゼッペ・マレット(テノール)、セルジオ・フォレスティ(バス)、リナルド・アレッサンドリーニ指揮/コンツェルト・イタリアーノ

作曲家名 ルカ・マレンツィオ(1553頃~1599) CD番号 OCD-29007(ポリグラム)
曲名 「わたしはあらゆる不運から去らねばならない」(1558)
演奏者 クリストファー・ホグウッド指揮/ジュディス・ネルソン(ソプラノ)、メアリー・ヒヴァリー(ソプラノ)、デイヴィッド・ジェームス(カウンター・テノール)、ポール・エリオット(テナー)、デイヴィッド・トーマス(バス)

作曲家名 クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643) CD番号 KKCC-218(キングレコード)
曲名 「君は僕のものだった(Eri gia tutta mia)」
演奏者 サンドリーヌ・ピオ(ソプラノ)、ウィリアム・クリスティ指揮/レ・ザール・フロリアン

作曲家名 オルランド・ディ・ラッソ
(オルランドゥス・ラッスス、1532頃~1594)
CD番号 OPS 2-94(OPUS111)
曲名 「私はおまえに語りたい」、「キキリカ」、「おお、ルチア、ニャーオ」、「わがいとしの君」、「もしあなたに会えたら」、「山びこの歌」
演奏者 ロッサーナ・ベルティーニ,モニカ・プッチニーニ(ソプラノ)、クラウディオ・カヴィーナ,ロベルト・バルコーニ(アルト)、ジュゼッペ・マレット,サンドロ・ナグリア(テノール)、ダニエレ・カルノヴィチ,セルジオ・フォレスティ(バス)、リナルド・アレッサンドリーニ指揮/コンツェルト・イタリアーノ

作曲家名 オルランド・ディ・ラッソ
(オルランドゥス・ラッスス、1532頃~1594)
CD番号 88697 281822/40(SONY BMG)
曲名 「シオンよ、救い主を讃えよ」(1575頃)
演奏者 ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオ-ネ・アンティクヮ

作曲家名 オルランド・ディ・ラッソ
(オルランドゥス・ラッスス、1532頃~1594)
CD番号 50999 602532 2 4(EMI)
曲名 「スターバト・マーテル」
演奏者 ヒリヤード・アンサンブル

作曲家名 フランチェスコ・ランディーニ(1325頃~1397) CD番号 7243 8 26481 2 3(EMI)
曲名 NEW!「罪に苦しむ心(Che pena é quest’al cor)」、「婦人よ、あなたがだめなら(Donna, s'i't'o fallito)」、「さようなら、美しいお方よ(Adiu,adiu dous dame)」、「もし行けなくても(Ma' non s'andra)」、「純白の鳩(Una colomba candida) 」、「おお、ジューリアよ(O fanciulla giulia)」、「思いにふけって、語っておくれ(Chosi pensoso)」、「美しく着飾った人(De! dinmi tu) 」、「愛よ、この乙女を(Questa fanciull’ amor)」、「彼女は決して哀れまないだろう(Non avra mai pieta) 」、「涙まなこにあふれ(Gram piant’agli ochi)」
演奏者 トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団

作曲家名 フランチェスコ・ランディーニ(1325頃~1397) CD番号 SHM-1005(キングインターナショナル)
曲名 「罪に苦しむ心(Che pena é quest’al cor)」
演奏者 マルセル・ペレス指揮/アンサンブル・オルガヌム


   
中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~イギリスの作曲家

作曲家名 トマス・ウィルクス(1576頃~1623) CD番号 POCA-2100(ポリドール)
曲名 「ヴェスタはラトモス山を駆けおりつつ(As Vesta was from Latmos hill descending)」
演奏者 イアン・パートリッジ指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 ウィリアム・コーニッシュ
(1465/1468頃~1523)
CD番号 POCL-2870(ポリドール)
曲名 「吹き鳴らせ、角笛を(Blow thy horn, hunter)」
演奏者 マイケル・モロー指揮、ムジカ・レゼルヴァータ、グレイストン・バージェンズ指揮、バーゼル声楽コンソート

作曲家名 エドワード・ジョンソン
(1572~1601頃活躍)
CD番号 POCA-2100(ポリドール)
曲名 「来たれ聖なる鳥よ(Come, blessed bird)」
演奏者 イアン・パートリッジ指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 ジョン・ダウランド(1563-1625) CD番号 POCL-2525(ポリドール)
曲名 「さあ、もういちど愛が呼んでいる(come again:sweet love doth now invite)」
演奏者 アントニー・ルーリー指揮/コンソート・オブ・ミュージック

作曲家名 エドマンド・タージェス(生没年不詳) CD番号 BVCD-7037/38(BMGビクター)
曲名 「神の騎士として(Enforce yourself as knight)」
演奏者 ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ、デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 トマス・タリス(1505頃~1585) CD番号 433 676-2(DECCA)
曲名 「なんじより他に望みはなし(Spem in alium)」、「主よ、あなたの御手に」、「断食し、泣き悲しんで」、「光が消える前にⅠ」、「光が消える前にⅡ」、「今こそ裁きの時」、「救い主よ、地より来たれ」、「おお、光より生まれし光」、NEW!「世の救い主よ(Salvator mundi)」、「邪悪な者」、「主の御母の奇跡を見よ」、「オルガン・レッスン」、「聖なる神」
演奏者 デヴィッド・ウィルコックス指揮/ケンブリッジ・キングス・カレッジ聖歌隊、ケンブリッジ大学ミュージック・ソサイエティ、ジョン・ラングドン(オルガン)、アンドリュー・デイヴィス(オルガン)

作曲家名 ジョン・ダンスタブル(1390頃~1453) CD番号 POCA2088(ポリドール)
曲名 「祝福されしみ母(Beata mater)」
演奏者 プロ・カンティオーネ・アンティクヮ、ブルーノ・ターナー指揮/古い音楽のためのハンブルク管楽アンサンブル

作曲家名 リチャード・デイヴィー(1465頃~1507) CD番号 BVCD-7037/38(BMGビクター)
曲名 「ジョーンは病気(Joan is sick and ill at ease)」
演奏者 マーク・ブラウン指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 ウィリアム・ニューアーク(1450頃?~1509) CD番号 BVCD-7037/38(BMGビクター)
曲名 「行けば行くほど遅れてしまう(The Farther I go,the more behind)」
演奏者 ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ、デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

作曲家名 ウィリアム・バード(1543~1623) CD番号 NI5302(Nimbus)
曲名 3声のミサ曲(1592~1593)
演奏者 ステファン・ダーリントン指揮/オックスフォード・クライスト・チャーチ聖歌隊

作曲家名 ウィリアム・バード(1543~1623) CD番号 HMX2908017(harmonia mundi)
曲名 「日々の罪を犯す我を(Canciones Sacrae)」
演奏者 マーク・デラー(カウンター・テノール&指揮)、デラー・コンソート

作曲家名 ジョン・ファーマー(1570頃~1591/1601) CD番号 POCA-2100(ポリドール)
曲名 「美わしき妖精よ、わたしはきいた(Fair nymphs I heard one telling)」
演奏者 イアン・パートリッジ指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 ジョン・ベディンガム(1422頃-1459/60) CD番号 OCD-29007(ポリグラム)
曲名 「おお美しきバラよ、おお優しきわが心の君よ(O rosa bella)」
演奏者 ロンドン中世アンサンブル

作曲家名 ヘンリ8世(1491~1547) CD番号 POCL-2870(ポリドール)
曲名 「よき仲間との気晴らし(Pastime with good company)」
演奏者 マイケル・モロー指揮、ムジカ・レゼルヴァータ、グレイストン・バージェンズ指揮、バーゼル声楽コンソート

作曲家名 ヘンリ8世(1491~1547) CD番号 BVCD-7037-38(BMGビクター)
曲名 「ああ恋のため(Alas what shall I do for Love)」(1515頃)
演奏者 マーク・ブラウン指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 ロバート・ホワイト(1538頃~1574) CD番号 8.550572(NAXOS)
曲名 エレミアの哀歌
演奏者 ジェレミー・サマリー指揮/オックスフォード・カメラータ

作曲家名 ジョン・マンディ(1555頃~1630) CD番号 POCA-2100(ポリドール)
曲名 「かろやかに彼女は谷を駆けぬけ(Lightly the whippend o’er the dales)」
演奏者 イアン・パートリッジ指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 トマス・モーリー(1557~1602) CD番号 POCA-2100(ポリドール)
曲名 「水晶の泉のほとりで(Hard by a crystal fountain)」
演奏者 イアン・パートリッジ指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ

作曲家名 トーマス・レイヴンズクロフト(1582/1592-1635) CD番号 OCD-29007(ポリグラム)
曲名 「明日にはきつねが来る」
演奏者 ジュディス・ネルソン(ソプラノ)、メアリー・ヒヴァリー(ソプラノ)、デイヴィッド・ジェームズ(カウンターテナー)、ポール・エリオット(テノール)、デイヴィッド・トーマス(バス)、ロデリック・スキーピング指揮/スニークズ・ノイズ


戻る