| 
      
       | 
      
      
        
          
            
             
            大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室                                      
            趣味の世界へようこそ!(音楽研究室)
             
            中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~
            
              
                
                  | 私が興味を持っている中世・ルネサンス音楽の声楽曲・合唱曲に関して所有しているCDを各地域ごとに紹介するコーナーです。私が所有している中世音楽やルネサンス音楽の声楽曲・合唱曲に該当するCDを作曲者順に並べて紹介します。同一CDの中に複数の作曲家が入っている場合もあるため、CD番号が同じ場合もあります。
                   なお、人名等の表記の不正確なところや、現在廃盤のため発売されていないものもありますが、あくまでも参考のためのものです。ご容赦ください。現在はブログで紹介したもののみ、曲名のところをクリックすると関連記事に飛びます。 | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~フランスの作曲家 | 
                 
              
             
                      
             
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  アダン・ド・ラ・アル 
                  (1240頃~1280年代後半/1300頃) | 
                  CD番号 | 
                  POCA-2098/9(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「私の感じる甘き苦悩は」、「旦那の前で奥方様に」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
            
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  アンリ・ジル・ド・ビジュー(生没年不詳) | 
                  CD番号 | 
                  POCA-2098/9(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「髪もてるイダ」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
            
          
            
            
            
          
            
             
            
            
            
            
            
            
            
             
            
             
            
           
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ギロー・ド・ボルネイユ(1138頃~1215頃) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6252(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「栄光の王(Reis glorios)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  グレゴリオ・パニァグァ指揮/アトリウム・ムジケー古楽器・合奏団 | 
                 
              
             
            
           
            
           
            
             
            
            
              
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  クレスペル(生没年不明) | 
                  CD番号 | 
                  HMX2908019(harmonia mundi) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「フリカッセ(Fricassee)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ドミニコ・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル | 
                 
              
             
            
             
             
             
         
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  コノン・ド・ベテュヌ(ベチューヌ) 
                  (1160頃/1180~1219/1220) | 
                  CD番号 | 
                  POCL-2872(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「おお、愛よ(Ah! Amours)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
                       
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ジャコブ・ド・サンレーシュ(14世紀後半活躍) | 
                  CD番号 | 
                  POCL3121(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「幾度も私はあきれてしまう」、「このうららかな 美わしい季節に」、「ここを逃れて行こう(Fuions de ci)」、「旋律ゆたかな ハープを」、「待っていれば 希望が慰めてくれる」、「私をただながめ みつめているあの人は」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ロンドン中世アンサンブル | 
                 
              
             
            
            
            
               
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  クレマン・ジャヌカン(1485頃~1558) | 
                  CD番号 | 
                  HMX2908017(harmonia mundi) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「我らの敵は集い(Congregati sunt)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ドミニク・ヴィス(カウンター・テノール&指揮)、クレマン・ジャヌカン・アンサンブル | 
                 
              
                
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  シュゼ(1380年頃活躍) | 
                  CD番号 | 
                  POCL3121(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「ローマの貴人プロフィリアスは」、「私の姿は たとえてみれば枯木」、「ピュタゴラス、ユバル、オルペウスは」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ロンドン中世アンサンブル | 
                 
              
             
            
                        
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  アルナウト・ダニエル(1180頃~1200頃活躍) | 
                  CD番号 | 
                  88875002732(Sony Music) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  心に忍び入る堅き望みは | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  セクエンツィア | 
                 
              
             
            
            
              
            
              
            
            
            
                        
            
                        
            
                        
             
            
              
            
              
            
                        
             
            
            
                        
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ベランギュイエール・ド・パル(1160頃~1209) | 
                  CD番号 | 
                  8.554257(NAXOS) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「こんなにも愛している(Tant m’abelis)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ミヒャエル・ボッシュ主宰/アンサンブル・ユニコーン、マルコ・アンブロジーニ主宰/アンサンブル・オニ・ウィタルス | 
                 
              
             
            
                        
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ベルナール・ド・クリュニー 
                  (12世紀後半活躍) | 
                  CD番号 | 
                  POCA-2098/9(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「パンテオンは打ち壊され」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  アンリ・フレノー(1538年~1554年頃活躍) | 
                  CD番号 | 
                  HMX2908019(harmonia mundi) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「ラ・フリカッセ(La Fricassee)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ドミニコ・ヴィス指揮/クレマン・ジャヌカン・アンサンブル | 
                 
              
             
            
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ペロティヌス(ペロタン) 
                  (1200年前後活躍) | 
                  CD番号 | 
                  POCA-2098/9(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「地上のすべての国々は(Viderunt omnes)」、「かしらたちは集まりて(Sederunt principes)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
            
            
             
             
              
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ランボー・ド・ヴァケラス 
                  (1150/60頃~1207) | 
                  CD番号 | 
                  4509-97938-2(WARNER MUSIC) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「五月の一日(カレンダ・マヤ)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団 | 
                 
              
             
             
            
            
            
            
             
             
            
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~スペインの作曲家 | 
                 
              
             
             
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ファン・デ・アンチエタ 
                  (ホアン・デ・アンチェータ、1462~1523) | 
                  CD番号 | 
                  POCL-1279(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  マニフィカト | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ルイス・ロサノ・ビルムブラレス指揮/アンサンブル“賢王アルフォンソ10世” | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ホアン(フアン)・デル・エンシーナ(1468-1529/30) 
                  (ホアン・デ・アンチェータ、1462~1523) | 
                  CD番号 | 
                  GSP 98001(GLOSSA MUSIC) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  痛みとひきかえに(Mas vale trocar) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  マルタ・アルマハーノ(ソプラノ)、アンサンブル ・ラ・ロマネスカ | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  マルティン・コダス(コダックス)(13世紀中頃活躍) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6252(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「ガリシアの抒情歌曲」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  グレゴリオ・パニァグァ指揮/アトリウム・ムジケー古楽器・合奏団 | 
                 
              
             
            
            
            
                    
            
         
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548~1611) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6268(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  死者のためのミサ曲(1603) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  アルベルト・ブランカフォルト指揮/スペイン放送合唱団 | 
                 
              
             
            
         
            
            
                        
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
           
            
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲~ポルトガルの作曲家 | 
                 
              
             
                         
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  エステヴァン・デ・ブリト(1570頃/1575~1641) | 
                  CD番号 | 
                  8.550572(NAXOS) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  聖金曜日のためのエレミアの哀歌Ⅰ | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ジェレミー・サマリー指揮/オックスフォード・カメラータ | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲~スロヴェニアの作曲家 | 
                 
              
             
                         
            
             
            
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~器楽曲・合奏曲編~スイスの作曲家 | 
                 
              
             
            
            
               
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~オーストリアの作曲家 | 
                 
              
             
                         
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ハンス(ヨハネス)・クーゲルマン 
                  (1495~1542) | 
                  CD番号 | 
                  74321 34056 2(ARTE NOVA) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「コンツェントゥス・ノヴィ(Concentus Novi)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  シビル・クベルカ&ミヒャエル・ポッシュ(ルネサンス・リコーダー)、ベルンハルト・ランダウアー(カウンターテノール)、ルネ・クレマンシック指揮/クレマンシック・コンソート | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ナイトハルト・フォン・ロイエンタール 
                  (1180頃~1240頃) | 
                  CD番号 | 
                  4509-97938-2(WARNER MUSIC) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「5月よ、その明るい輝き」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団 | 
                 
              
             
            
                 
            
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~ネーデルラントの作曲家 | 
                 
              
             
                         
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ヤコブ(ヤーコプ)・オブレヒト(1450頃~1505) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6197(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「天と地の神でも主でもある方を」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ヨハネス・オケヘム(オケゲム)(1410頃~1497) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6197(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「汚れのない神の御神」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ヨハネス・オケヘム(オケゲム)(1410頃~1497) | 
                  CD番号 | 
                  74321 56351 2(ARTE NOVA) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  ミサ・シネ・ノミネ(Missa sine nomine)、孤独なる隠者のごとく(Ut heremita solus、1504) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  アルマ・レデンプトリス・マーテル(Alma Redemptoris mater)、ルネ・クレマンシック指揮/クレマンシック・コンソート | 
                 
              
             
            
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ヤコプス・クレメンス・ノン・パパ 
                  (1510頃~1555/56) | 
                  CD番号 | 
                  POCA-2093(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「羊飼いらは互いに語れり」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                   ロワゼ・コンペール(1445頃~1518) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6197(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「ああ善良なイエスよ」(1519) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ニノ・ル・プチ(プティ) (1501/02没) | 
                  CD番号 | 
                  OCD-29006(キングレコード) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「あの人が私にくれるといった」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  クレマン・ジャヌカン・アンサンブル、クロード・ドゥボーブ(リュート) | 
                 
              
             
            
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ジャン・ムートン(ムトン、1459頃~1522) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6197(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「処女である母は男を知らずに」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  チプリアーノ・デ・ローレ(1515/16~1565) | 
                  CD番号 | 
                  HMX2908017(harmonia mundi) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「美しい乙女(Le Vergine)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ヒリヤード・アンサンブル | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~ドイツの作曲家 | 
                 
              
             
                         
            
            
            
            
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  オズヴァルド・フォン・ヴォルケンシュタイン 
                  (1377頃~1445) | 
                  CD番号 | 
                  88875002732(SONY MUSIC) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  かつては愛しい人が(Wes mich mein buel)、風のざわめきが(Es seusst dort her von orient)、まことの恋人(Do Fraig Amors)、十歳のころに(Es feugt sich)、太陽のまばゆい光よりも(Wer ist, die da durchleuchtet)、器楽曲、おぞましいこの世の中(O Snode Werlt)、ベルベル地方とアラビアを通り(Durch Barbarei, Arabia)、愛らしく優しい挨拶が(Vil lieber Grüss) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  セクエンツィア | 
                 
              
             
            
            
            
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098~1179) | 
                  CD番号 | 
                  BVCD-617(BMGビクター) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「おお、永遠の力よ(O vis aeternitatis)」、「いまわれらに開かれり」、「女がしつらえた死に」、「神の御手による創造で」、「アルマ・レデンプトリス・マーテル」、「めでたしアリア、おお いのちの泉よ」、「聖霊は生の源の生」、「おお 慰めたる聖霊の火よ」、「慈悲は万象に満ち溢れ」、「おお 仲立ちの若枝よ」、「おお 緑に輝く若枝よ」、器楽曲、「おお 魂の牧者よ」、「おお まことに愛らしき若枝よ」、「おお きらめく星の光よ」、「おお いと気高き緑よ」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  セクエンツィア | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098~1179) | 
                  CD番号 | 
                  88697902482(SONY MUSIC) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「血の声(ヴォイス・オブ・ブラッド)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  セクエンツィア | 
                 
              
             
            
            
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  フラウエンロープ(ハインリヒ・フォン・マイセン) 
                  (1250/60頃~1318) | 
                  CD番号 | 
                  4509-97938-2 
                  (WARNER MUSIC) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「ある愚か者がいた」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  トマス・ビンクレー指揮/ルネサンス合奏団 | 
                 
              
             
                  
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6200(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「ほめたたえ、うたわん」(1611) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート、聖アルバン大聖堂及び修道院少年合唱団 | 
                 
              
             
                
       
       
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~イタリアの作曲家 | 
                 
              
             
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ロドヴィゴ・アゴスティーニ(1534-1590) | 
                  CD番号 | 
                  OCD-29008(キングレコード) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「武器よ、武器よ(All’Arm’,a ll’Arm’)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  エレン・ハージス(ソプラノ)、デイヴィッド・ダグラス指揮/ザ・キングス・ノイズ、ポール・オディト(リュート) | 
                 
              
             
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  エミーリオ・デ・カヴァリエーリ(1550頃~1602) | 
                  CD番号 | 
                  7243 8 26538 2 0(EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「魂と肉体の劇」(1600) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ハンス=マルティン・リンデ指揮/モンセラート・フィゲーラス、イアン・パートリッジ、ナイジェル・ロジャース他、バーゼル・スコラ・カントルムのガンバ・アンサンブル他、器楽アンサンブル、コレギウム・ヴォカーレ・ケルン | 
                 
              
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  アントネッロ(アントネルロ)・デ・カゼルタ 
                  (14C後半~15C初頭にかけて活躍) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6192(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「恋がわたしの心を」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン・コンソート | 
                 
              
             
             
             
             
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ジョバンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ 
                  (1525頃~1594) | 
                  CD番号 | 
                  99711(BRILLIANT) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  ミサ曲「武装した人」(Missa l'Homme Arme、5声)、ミサ曲「マリアは天に昇りたもう」(Missa Assumpta est Maria)、エレミアの哀歌(Lamentations of Jeremiah the Prophet)(5声と6声より)※、ミサ・プレヴィス(Missa brevis)(1570)、バビロン川のほとりに(Super flumina Babylonis)(1570)、鹿が谷川を慕うごとく(Sicut cervus)、賛歌「キリストの永遠なる贈り物(Missa Aeterna Christi Munera)」、ミサ曲「キリストの永遠なる贈り物」(Missa Aeterna Christi Munera)(1590)、ミサ曲「戦士」(Missa l'Homme Arme,4声)、教皇マルチェルスのミサ(Missa Papae Marcelli)、スターバト・マーテル(Stabat Mater) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  マーク・ブラウン指揮/プロ・カンティオーネ・アンティクヮ、※ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオ-ネ・アンティクヮ、 | 
                 
              
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  アドリアーノ・バンキエリ(1568-1634) | 
                  CD番号 | 
                  7243 8 26496 2 5(EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  NEW!マドリガル・コメディ「ヴェネツィアからパドヴァへの船」作品12(1605) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ジャンリコ・テデスキ(語り手)、コレギウム・ヴォカーレ・ケルン(ミカエラ・クラーマー(ソプラノ)、ギャビー・オルトマン=ローデンス(ソプラノ)、ヘルガ・ハム=アルブレヒト(メゾ・ソプラノ)、ウォルフガング・フロム(カウンターテナー)、ヘルムート・クレメンス(テノール)、ハンス=アルデリヒ・ビリック(バス)、コリン・ティルニー(チェンバロ)、ペレ・ロス(ヴィオラ・ダ・ガンバとヴァイオリン) | 
                 
              
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ピキニ(14世紀活躍) | 
                  CD番号 | 
                  TOCE-6192(東芝EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「この歓び」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート | 
                 
              
             
            
            
            
            
            
            
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ルカ・マレンツィオ(1553頃~1599) | 
                  CD番号 | 
                  OPS 2-117(OPUS111) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「4声のマドリガーレ集第1巻」(1585) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ロッサーナ・ベルティーニ(ソプラノ)、クラウディオ・カヴィーナ(アルト)、ジュゼッペ・マレット(テノール)、セルジオ・フォレスティ(バス)、リナルド・アレッサンドリーニ指揮/コンツェルト・イタリアーノ | 
                 
              
             
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ルカ・マレンツィオ(1553頃~1599) | 
                  CD番号 | 
                  OCD-29007(ポリグラム) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「わたしはあらゆる不運から去らねばならない」(1558) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  クリストファー・ホグウッド指揮/ジュディス・ネルソン(ソプラノ)、メアリー・ヒヴァリー(ソプラノ)、デイヴィッド・ジェームス(カウンター・テノール)、ポール・エリオット(テナー)、デイヴィッド・トーマス(バス) | 
                 
              
             
             
      
            
      
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  オルランド・ディ・ラッソ 
                  (オルランドゥス・ラッスス、1532頃~1594) | 
                  CD番号 | 
                  88697 281822/40(SONY BMG) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「シオンよ、救い主を讃えよ」(1575頃) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ブルーノ・ターナー指揮/プロ・カンティオ-ネ・アンティクヮ | 
                 
              
             
            
      
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  オルランド・ディ・ラッソ 
                  (オルランドゥス・ラッスス、1532頃~1594) | 
                  CD番号 | 
                  50999 602532 2 4(EMI) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「スターバト・マーテル」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ヒリヤード・アンサンブル | 
                 
              
             
            
            
            
            
            
              
       
              
                
                  | 中世・ルネサンス音楽~声楽曲・合唱曲編~イギリスの作曲家 | 
                 
              
             
             
              
            
              
            
              
            
              
            
              
            
       
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  トマス・タリス(1505頃~1585) | 
                  CD番号 | 
                  433 676-2(DECCA) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「なんじより他に望みはなし(Spem in alium)」、「主よ、あなたの御手に」、「断食し、泣き悲しんで」、「光が消える前にⅠ」、「光が消える前にⅡ」、「今こそ裁きの時」、「救い主よ、地より来たれ」、「おお、光より生まれし光」、NEW!「世の救い主よ(Salvator mundi)」、「邪悪な者」、「主の御母の奇跡を見よ」、「オルガン・レッスン」、「聖なる神」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  デヴィッド・ウィルコックス指揮/ケンブリッジ・キングス・カレッジ聖歌隊、ケンブリッジ大学ミュージック・ソサイエティ、ジョン・ラングドン(オルガン)、アンドリュー・デイヴィス(オルガン) | 
                 
              
             
            
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ジョン・ダンスタブル(1390頃~1453) | 
                  CD番号 | 
                  POCA2088(ポリドール) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「祝福されしみ母(Beata mater)」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  プロ・カンティオーネ・アンティクヮ、ブルーノ・ターナー指揮/古い音楽のためのハンブルク管楽アンサンブル | 
                 
              
             
             
             
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ウィリアム・バード(1543~1623) | 
                  CD番号 | 
                  NI5302(Nimbus) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  3声のミサ曲(1592~1593) | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ステファン・ダーリントン指揮/オックスフォード・クライスト・チャーチ聖歌隊 | 
                 
              
             
            
            
            
              
            
              
            
              
            
            
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  ロバート・ホワイト(1538頃~1574) | 
                  CD番号 | 
                  8.550572(NAXOS) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  エレミアの哀歌 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ジェレミー・サマリー指揮/オックスフォード・カメラータ | 
                 
              
             
             
            
            
             
            
             
              
                
                  | 作曲家名 | 
                  トーマス・レイヴンズクロフト(1582/1592-1635) | 
                  CD番号 | 
                  OCD-29007(ポリグラム) | 
                 
                
                  | 曲名 | 
                  「明日にはきつねが来る」 | 
                 
                
                  | 演奏者 | 
                  ジュディス・ネルソン(ソプラノ)、メアリー・ヒヴァリー(ソプラノ)、デイヴィッド・ジェームズ(カウンターテナー)、ポール・エリオット(テノール)、デイヴィッド・トーマス(バス)、ロデリック・スキーピング指揮/スニークズ・ノイズ | 
                 
              
             
            
        
             | 
           
        
       
       |