大久保っちのちっちゃな研究室〜 ハーバーフェルトトライベン (Haberfeldtreiben)の世界 〜燕麦畑の狩人たち〜
 


大久保っち(おおくぼっち)のちっちゃな研究室

趣味の世界へようこそ!(音楽研究室)


リヒャルト・ワグナー(1813〜1883)の「ニュベルングの指環」編〜

私が興味を持っているリヒャルト・ワグナーの「ニュベルングの指環」に関して所有しているCDを紹介するコーナーです。私が所有しているリヒャルト・ワグナーの「ニュベルングの指環」に該当するCDを紹介します。同一CDの中に複数の作品が入っている場合もあるため、CD番号が同じ場合もあります。  なお、人名等の表記の不正確なところや、現在廃盤のため発売されていないものもありますが、あくまでも参考のためのものです。ご容赦ください。現在はブログで紹介したもののみ、曲名のところをクリックすると関連記事に飛びます。

リヒャルト・ワグナー(1813〜1883)の「ニュベルングの指環」編


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 GM 1.0052-14CD(Melodram)
曲名 楽劇「ラインの黄金」(1853-54)
演奏者 ハンス・ホッター(ヴォータン、バリトン)、エリク・ゼーデン(ドンナー、バス)、シャンドール・コーンヤ(フロー、テノール)、フリッツ・ウール(ローゲ、テノール)、フランス・アンデルソン(アルベリヒ、バリトン)、ゲルハルト・シュトルツェ(ミーメ、テノール)、テオ・アダム(ファゾルト、バス)、ヨゼフ・グラインドル(ファフナー、バス)、リタ・ゴール(フリッカ、メゾ・ソプラノ)、エリーザベト・グリュンマー(フライア、ソプラノ)、マリア・フォン・イロシュヴァイ(エルダ、アルト)、ドロテア・ジーベルト(ヴォークリンデ、ソプラノ)、クラウディア・ヘルマン(ヴェルグンデ、ソプラノ)、ウルスラ・ベーゼ(フロースヒルデ、メゾ・ソプラノ)、ハンス・クナッパーツブッシュ指揮/バイロイト祝祭管弦楽団および合唱団(1958年7月27日)

作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 CD 223057-351
曲名 楽劇「ラインの黄金」(1853-54)
演奏者 ジョン・ヴェーグナー(ヴォータン)、ヴィリヤ・エルンスト=モスライティス(フリッカ)、ルース・フローレン(フライア)、マリオ・ムラーロ(フロー)、テロ・ハンヌラ(ドンナー)、ハンス=イェルク・ヴァインシェンク(ローゲ)、ミヒャエル・ノヴァーク(ミーメ)、メッテ・イェスング(エルダ)、オレク・ブリヤーク(アルベリヒ)、サイモン・ヤング(ファゾルト)、マルコム・スミス(ファフナー)、ドリス・ブリュッヘマン(ヴォークリンデ)、ルクサンドラ・ヴォーダ(ヴェルグンデ)、ヴィリヤ・エルンスト・モスライティス(フロースヒルデ)、ギュンター・ノイホルト指揮/カールスルーエ・バーデン州立歌劇場管弦楽団


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 APL 101.755(IMC MUSIC)
曲名 楽劇「ラインの黄金」(1853-54)
演奏者 ヘルマン・ウーデ(ヴォータン)、トーマス・ステュアート(ドンナー)、ゲオルク・パスクダ(フロー)、ゲルハルト・シュトルツェ(ローゲ)、オタカール・クラウス(アルベリヒ)、ヘロルド・クラウス(ミーメ)、ペーター・ロート・エーラング(ファゾルト)、アルノルト・ファン・ミル(ファフナー)、ヘルタ・テッパー(フリッカ)、イングリット・ビョーナー(フライア)、マルガ・ヘフゲン(エルダ)、ドロテア・ジーベルト(ヴォークリンデ)、クラウディア・ヘルマン(ヴェルグンデ)、ソニャ・チェルヴェナー(フロースヒルデ)、ルドルフ・ケンペ指揮、バイロイト祝祭管弦楽団(1960年録音)


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 478 0279(DECCA)
曲名 楽劇「ラインの黄金」(1853-54)
演奏者 テオ・アダム(ヴォータン、バリトン)、ゲルト・ニーンシュテット(ドンナー、バス)、ヘルミン・エッサー(フロー、テノール)、ウォルフガング・ヴィントガッセン(ローゲ、テノール)、グスタフ・ナイトリンガー(アルベリヒ、バリトン)、エルヴィン・ヴォールファールト(ミーメ、テノール)、マルッティ・タルヴェラ(ファゾルト、バス)、クルト・ベーメ(ファフナー、バス)、アンネリース・ブルマイスター(フリッカ、メゾ・ソプラノ)、アニア・シリア(フライア、ソプラノ)、ヴィエーラ・ソウクポヴァー(エルダ、アルト)、ドロテア・ジーベルト(ヴォークリンデ、ソプラノ)、ヘルガ・デルネシュ(ヴェルグンデ、ソプラノ)、ルート・ヘッセ(フロースヒルデ、メゾ・ソプラノ)、カール・ベーム指揮/バイロイト祝祭管弦楽団(1966年7月26日)


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 74321 45418-2
曲名 楽劇「ラインの黄金」(1853-54)
演奏者 テオ・アダム(ヴォータン)、カール・ハインツ・シュトリュツェク(ドンナー)、エバーハルト・ビュヒナー(フロー)、ペーター・シュライヤー(ローゲ)、クリスティアン・フォーゲル(ミーメ)、ジークムント・ニムスゲルン(アルベリヒ)、ローラント・ブラハト(ファゾルト)、マッティ・サルミネン(ファフナー)、イヴォンヌ・ミントン(フリッカ)、マリタ・ナピアー(フライア)、オルトルン・ヴェンケル(エルダ)、ルチア・ポップ(ヴォークリンデ)、ウタ・プリーブ(ヴェルグンデ)、ハンナ・シュヴァルツ(フロースヒルデ)、マレク・ヤノフスキ指揮/ドレスデン・シュターツカペレ(1980年)


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 GM 1.0052-14CD(Melodram)
曲名 楽劇「ワルキューレ」(1856)
演奏者 ジョン・ヴィッカーズ(ジークムント)、ヨーゼフ・グラインドル(フンディング)、ハンス・ホッター(ヴォータン)、レオニー・リザネク(ジークリンデ)、アストリッド・ヴァルナイ(ブリュンヒルデ)、リタ・ゴール(フリッカ)、エリザベート・シュルテル(ヴァルトラウテ)、マルリース・ジーメリンク(ゲルヒルデ)、ヒルデ・シェッパン(オルトリンデ)、マリア・フォン・イロシュヴァイ(シュヴェルトライテ)、ロッテ・リザネク(ヘルムヴィーゲ)、グレース・ホフマン(ジークルーネ)、リタ・ゴール(グリムゲルデ)、ウルスラ・ベーゼ(ロスヴァイゼ)、ハンス・クナッパーツブッシュ指揮/バイロイト祝祭管弦楽団および合唱団(1958年7月28日)

作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 478 0279(DECCA)
曲名 楽劇「ワルキューレ」(1856)
演奏者 ジェームズ・キング(ジークムント、テノール)、レオニー・リザネク(ジークリンデ、ソプラノ)、ゲルト・ニーンシュテット(フンディング、バス)、ビルギット・ニルソン(ブリュンヒルデ、ソプラノ)、テオ・アダム(ヴォータン、バリトン)、アンネリース・ブルマイスター(フリッカ、メゾ・ソプラノ)、ダニカ・マステロヴィッツ(ゲルヒルデ、ソプラノ)、ヘルガ・デルネシュ(オルトリンデ、ソプラノ)、ゲルトラウト・ホップ(ヴァルトラウテ、アルト)、ジークリンデ・ワーグナー(シュヴェルトライテ、アルト)、リアーネ・ジーネック(ヘルムヴィーゲ、ソプラノ)、アンネリース・ブルマイスター(ジークルーネ、メゾ・ソプラノ)、エリーザベト・シェルテル(グリムゲルデ、メゾ・ソプラノ)、ソナ・ツェルヴェナ(ロスヴァイセ、アルト)、カール・ベーム指揮/バイロイト祝祭管弦楽団(1967年7月23日、8月10日)


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 APL 101.841(IMC MUSIC)
曲名 楽劇「ワルキューレ」(1856)
演奏者 ヴォルフガング・ヴィントガッセン(ジークムント、テノール)、ゴットローブ・フリック(フンディング、バス)、ジェローム・ハインズ(ヴォータン、バス−バリトン)、オーセ・ノルドモ=レーヴベリ(ジークリンデ、ソプラノ)、アストリッド・ヴァルナイ(ブリュンヒルデ、ソプラノ)、ヘルタ・テッパー(フリッカ、メゾ・ソプラノ)、ゲルトラウド・ホップ(ゲルヒルデ)、フランシス・マーティン(オルトリンデ)、クラウディア・ヘルマン(ヴェルグンデ)、ルット・ジーベルト(シュヴェルトライテ)、イングリート・ビョーナー(ヘルムヴィーゲ)、グレース・ホフマン(ジークルーネ)、マルギット・コベック=ペータース(グリムゲルデ)、ドロテア・フォン・シュタイン(ロスヴァイセ)、ルドルフ・ケンペ指揮、バイロイト祝祭管弦楽団(1960年録音)


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 CD 223058-351
曲名 楽劇「ワルキューレ」(1856)
演奏者 エドワード・クック(ジークムント)、ガブリエレ・マリア・ロンゲ(ジークリンデ)、フローデ・オールセン(フンディング)、ジョン・ヴェーグナー(ヴォータン)、カルラ・ポール(ブリュンヒルデ)、ズラトミラ・ニコローヴァ(フリッカ,ヴァルトラウテ)、マーガレット・チョーカー(ヘルムヴィーゲ)、ルース・フローレン(オルトリンデ)、クラウディア・エグラー(ゲルヒルデ)、コルネリア・ヴルコップフ(シュヴェルトライテ)、クララ・オブライアン(ジークルーネ)、ヴィリヤ・エルンスト・モスライティス(ロスヴァイゼ)、カタルジーナ・ケンパ(グリムゲルデ)、ギュンター・ノイホルト指揮/カールスルーエ・バーデン州立歌劇場管弦楽団


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 74321 45419-2
曲名 楽劇「ワルキューレ」(1856)
演奏者 ジークフリート・イェルザレム(ジークムント)、クルト・モル(フンディング)、テオ・アダム(ヴォータン)、ジェシー・ノーマン(ジークリンデ)、ジャニーヌ・アルトマイヤー(ブリュンヒルデ)、イヴォンヌ・ミントン(フリッカ)、エーファ=マリア・ブントシュー(ゲルヒルデ)、シェリル・シュトゥーダー(オルトリンデ)、オルトルン・ヴァンケル(ヴァルトラウテ)、アンネ・イェヴァン(シュヴェルトライテ)、ルート・ファルコン(ヘルムヴィーゲ)、クリステル・ボルヒャース(ジークルーネ)、キャスリーン・クールマン(グリムゲルデ)、ウタ・プリーブ(ロスヴァイゼ)、マレク・ヤノフスキ指揮/ドレスデン・シュターツカペレ(1981年)


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 GM 1.0052-14CD(Melodram)
曲名 楽劇「ジークフリート」(1871)
演奏者 ヴォルフガング・ヴィントガッセン(ジークフリート)、ゲルハルト・シュトルツェ(ミーメ)、ハンス・ホッター(さすらい人)、フランス・アンデルソン(アルベリヒ)、ヨーゼフ・グラインドル(ファフナー)、アストリッド・ヴァルナイ(ブリュンヒルデ)、マリア・フォン・イロシュヴァイ(エルダ)、ドロテア・ジーベルト(森の小鳥)、ハンス・クナッパーツブッシュ指揮/バイロイト祝祭管弦楽団および合唱団(1958年7月30日)

作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 478 0279(DECCA)
曲名 楽劇「ジークフリート」(1871)
演奏者 ヴォルフガング・ヴィントガッセン(ジークフリート、テノール)、エルヴィン・ヴォールファールト(ミーメ、テノール)、テオ・アダム(さすらい人、バリトン)、グスタフ・ナイトリンガー(アルベリヒ、バリトン)、ビルギット・ニルソン(ブリュンヒルデ、ソプラノ)、クルト・ベーメ(ファフナー、バス)、ヴィエーラ・ソウクポヴァー(エルダ、アルト)、エリカ・ケート(森の小鳥の声、ソプラノ)、カール・ベーム指揮/バイロイト祝祭管弦楽団(1966年7月29日)


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 WPCS-6591/4
(ワーナーミュージック)
曲名 楽劇「ジークフリート」(1871)
演奏者 アン・エヴァンス/ヒルデ・ライトランド(S)、ビルギッタ・スヴェンデン(A)、ジークフリート・イェルザレム(T)、グレアム・クラーク(T)、ジョン・トムリンソン(Br)、ギュンター・フォン・カンネン(Br)、フィリップ・カン(Bs)、ダニエル・バレンボイム指揮/バイエルン祝祭劇場管弦楽団


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 APL 101.842(IMC MUSIC)
曲名 楽劇「ジークフリート」(1871)
演奏者 ハンス・ホップ(ジークフリート)、ヘロルド・クラウス(ミーメ)、ヘルマン・ウーデ(さすらい人)、オタカール・クラウス(アルベリヒ)、マルガ・ヘフゲン(エルダ)、ビルギット・ニルソン(ブリュンヒルデ)、ドロテア・ジーベルト(森の小鳥)、ルドルフ・ケンペ指揮、バイロイト祝祭管弦楽団(1960年録音)


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 CD 223059-351
曲名 楽劇「ジークフリート」全曲(1871)
演奏者 ヴォルフガング・ノイマン(テノール:ジークフリート)、ハンス=イェルク・ヴァインシェンク(テノール:ミーメ)、カルラ・ポール(ソプラノ:ブリュンヒルデ)、ジョン・ウェーグナー(バス:さすらい人)、オレク・ブリヤーク(バリトン:アルベリヒ)、オルトルン・ヴェンケル(アルト:エルダ)、サイモン・ヤング(バス:ファーフナー)、タイニー・ペータース(ソプラノ:森の小鳥)、ギュンター・ノイホルト指揮/カールスルーエ・バーデン州立歌劇場管弦楽団


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 74321 45420-2
曲名 楽劇「ジークフリート」(1871)
演奏者 ルネ・コロ(ジークフリート)、ジャニーヌ・アルトマイヤー(ブリュンヒルデ)、テオ・アダム(さすらい人)、ペーター・シュライヤー(ミーメ)、ジークムント・ニムスゲルン(アルベリッヒ)、マッティ・サルミネン(ファフナー)、オルトルン・ヴェンケル(エルダ)、ノーマ・シャープ(森の小鳥)、マレク・ヤノフスキ指揮/ドレスデン・シュターツカペレ(1982年)

作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 GM 1.0052-14CD(Melodram)
曲名 楽劇「神々の黄昏」(1874)
演奏者 ヴォルフガング・ヴィントガッセン(ジークフリート)、オットー・ヴィーナー(グンター)、ヨーゼフ・グラインドル(ハーゲン)、フランス・アンデルソン(アルベリヒ)、アストリッド・ヴァルナイ(ブリュンヒルデ)、エリーザベト・グリュンマー(グートルーネ)、ジーン・マデイラ(ヴァルトラウテ)、ジーン・マデイラ(第1のノルン)、ウルスラ・ベーゼ(第2のノルン)、リタ・ゴール(第3のノルン)、ドロテア・ジーベルト(ヴォークリンデ)、クラウディア・ヘルマン(ヴェルグンデ)、ウルスラ・ベーゼ(フロースヒルデ)、ハンス・クナッパーツブッシュ指揮/バイロイト祝祭管弦楽団および合唱団(1958年8月1日)

作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 478 0279(DECCA)
曲名 楽劇「神々の黄昏」(1874)
演奏者 ヴォルフガング・ヴィントガッセン(ジークフリート、テノール)、トーマス・スチュアート(グンター、バス)、グスタフ・ナイトリンガー(アルベリヒ、バス)、ヨーゼフ・グラインドル(ハーゲン、バス)、ビルギット・ニルソン(ブリュンヒルデ、ソプラノ)、リュドミラ・ドヴォルジャコヴァー(グートルーネ、ソプラノ)、マルタ・メードル(ヴァルトラウテ、メゾ・ソプラノ)、ドロテア・ジーベルト(ヴォークリンデ、ソプラノ)、ヘルガ・デルネシュ(ヴェルグンデ、ソプラノ)、ジークリンデ・ワーグナー(フロースヒルデ、メゾ・ソプラノ)、マルガ・ヘフゲン(第1のノルン、アルト)、アンネリース・ブルマイスター(第2のノルン、アルト)、アニア・シリア(第3のノルン、ソプラノ)、カール・ベーム指揮/バイロイト祝祭管弦楽団(1967年7月27日、8月14日)


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 APL 101.843(IMC MUSIC)
曲名 楽劇「神々の黄昏」(1874)
演奏者 ハンス・ホップ(ジークフリート)、トーマス・ステュアート(グンター)、オタカール・クラウス(アルベリヒ)、ゴットローブ・フリック(ハーゲン)、ビルギット・ニルソン(ブリュンヒルデ)、イングリート・ビョーナー(グートルーネ)、グレース・ホフマン(ヴァルトラウテ)、ドロテア・ジーベルト(ヴォークリンデ)、クラウディア・ヘルマン(ヴェルグンデ)、ソニャ・チェルヴェナー(フロースヒルデ)、ルット・ジーベルト(第1のノルン)、グレース・ホフマン(第2のノルン)、オーゼ・ノルドモ=レフベルイ(第3のノルン)、ルドルフ・ケンペ指揮、バイロイト祝祭管弦楽団(1960年録音)

作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 CD 223060-351
曲名 楽劇「神々の黄昏」(1874)
演奏者 カルラ・ポール(ブリュンヒルデ)、エドワード・クック(ジークフリート)、ボド・ブリンクマン(グンター)、マルック・テルヴォ(ハーゲン)、オレク・ブリヤーク(アルベリヒ)、ガブリエレ・マリア・ロンゲ(グートルーネ)、ズラトミラ・ニコローヴァ(ヴァルトラウテ)、オルトルン・ヴェンケル(第1のノルン)、ズラトミラ・ニコローヴァ(第2のノルン)、ガブリエレ・マリア・ロンゲ(第3のノルン)、ドリス・ブリュッヘマン(ヴォークリンデ)、ルクサンドラ・ヴォーダ(ヴェルグンデ)、ヴィリヤ・エルンスト・モスライティス(フロースヒルデ)、ギュンター・ノイホルト指揮/カールスルーエ・バーデン州立歌劇場管弦楽団


作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 74321 45421-2
曲名 楽劇「神々の黄昏」(1874)
演奏者 ルネ・コロ(ジークフリート)、ジャニーヌ・アルトマイヤー(ブリュンヒルデ)、マッティ・サルミネン(ハーゲン)、ジークムント・ニムスゲルン(アルベリッヒ)、ノーマ・シャープ(グートルーネ)、ハンス・ギュンター・ネッカー(グンター)、ルチア・ポップ(ヴォークリンデ)、ウタ・プリーブ(ヴェルグンデ)、ハンナ・シュヴァルツ(フロースヒルデ)、アンネ・ギェファンク(第1のノルン)、ダフネ・エヴァンゲラトス(第2のノルン)、ルース・ファルコン(第3のノルン)、ライプツィヒ放送合唱団、ドレスデン国立歌劇場合唱団、マレク・ヤノフスキ指揮/ドレスデン・シュターツカペレ(1983年)

作曲家名 リヒャルト・ワグナー(1813-1883) CD番号 SBT4175(Testament classics)
曲名 楽劇「神々の黄昏」序幕・第1幕、第2幕・第3幕(1874)
演奏者 アストリッド・ヴァルナイ(ブリュンヒルデ、ソプラノ)、ベルント・アルデンホフ(ジークフリート、テノール)、ヘルマン・ウーデ(グンター、バリトン)、エリーザベト・ヘンゲン(ヴァルトラウテ、メゾ・ソプラノ)、ハインリヒ・プフランツェル(アルベリヒ、バス)、ルートヴィヒ・ウェーバー(ハーゲン、バス)、マルタ・メードル(グートルーネ、ソプラノ)、エリーザベト・シュヴァルツコップ(ヴォークリンデ、ソプラノ)、ハンナ・ルートヴィヒ(ヴェルグンデ、ソプラノ)、ヘルタ・テッパー(フロースヒルデ、メゾ・ソプラノ)、ルート・ジーヴェルト(第1のノルン、アルト)、イラ・マラニウク(第2のノルン、ソプラノ)、マルタ・メードル(第3のノルン役、ソプラノ)、ハンス・クナッパーツブッシュ指揮/バイロイト祝祭劇場管弦楽団および合唱団(合唱指揮:ヴィルヘルム・ピッツ)

戻る