SYSTEMA by MITO YUKO 

                 

ANIME033.GIF お知らせコラム

                     

     BACK012glay.gif      お知らせコラム <2007 - >    BACK012glay.gif  

                          

                                                          2007.9 更新

----------------ITEM022.GIF-----------------------------ITEM022.GIF-------------

 < サイエンス・カフェ、仮面、茶席  (2007.9)

--------------------------------------ITEM022.GIF----------------------

      

      ◇『遺伝子・脳・言語』のタイトルに、〜サイエンス・カフェの愉しみ〜

     という副題がついた 中公新書、もうお読みになったでしょうか。

              

     「科学を文化に!」という呼びかけのもと、数人の科学者、数学者、それに

     どこからともなく集まった市民が、東京都内の小さなカフェで、ワイン片手に

      ざっくばらんな対話をした。

           

     飛び出す話題は、コンピュータやロボット、ウェブやゲーム、

     確率や素数、遺伝子や 脳 、はたまた 生命の起源や 宇宙の仕組み

          といったところまで、実に様々。

     ・・・・・・・・・

                 

                   ANIME030ya1.gif [続きを読む]

        

 ------ITEM022.GIF---------ITEM022.GIF-------------------------------------------

    < きっかけとしてのCO2削減 >   (2007.9)

-------------------------------ITEM022.GIF-----------------------------

      

 ◇    昨年度から、とても長い名前の

    いわゆる「社会貢献活動」をしています。

    息を深く吸ってから、ご覧ください。

          

    グリーン物流 パートナーシップ会議 事業調整・評価ワーキンググループ 委員

    です。  (やはり長いですね。)

          ・・・・・・・・・・

            

              ANIME030ya1.gif [続きを読む]

          

 ------ITEM022.GIF----------------------------ITEM022.GIF-----------------------

    < JR福知山線脱線事故 最終報告書 > (2007.7)

 ----------------------------------------ITEM022.GIF---------ITEM022.GIF--------

             

 ◇ JR福知山線脱線事故の事故調査委員会の最終報告書

  遂に出ました。2年以上を費やした報告。ページ数も

  本文だけで263ページと、かなりのものになりました。

        

  当日の車掌、指令員の対応など、ただ事実を述べている

  ようにも見えますが、わたしなどには かなり生々しく

  感じられるところがあります。

       

  ◇ 当日は一体、何があったのか? いろいろなことがあった

  というのが、やはり正しいようです。

        

   「もしも、あのとき、OOであったなら・・・」という、

  タラレバ が、報告書のあちこちから読み取れます。

       

  巨大システムに起きた大事故で、

  原因が、たった一つということはありません。

  どんな場合にも、いくつかのトラブルや問題行動、

  組織上の判断ミスが重なっています。

         

  もしも、あのとき、その一つでも、きちんとしていれば、

  ヒヤーッとしたけれども、薄皮一枚残して、大事故は防げた。

  ダイヤが大幅に乱れて、マスコミがさんざん叩く

  ぐらいのことで済んだ。

      

  ハード面の安全装置から、列車ダイヤ、マニュアルや規則

  さらには 安全予算の配分、職場環境や企業風土、乗客との関係、

  そして 経営トップの判断に至るまで、

  すべてが、揃いも揃って、いま一つ足りなかった。

       

  ◇ だからこそ、巨大なシステムでは、

  互いのミスやトラブルを補い合うような設計

  どうしても必要なのですが、

  現代の社会では、それらすべてを冷静に見通せる人材が

  なかなか育たない。

       

  経営トップにしても 見えないというのが

  実情ではないでしょうか。

         

  ◇ そこを何とか、人間の

  映るものにしなければならないーーー。

      

  といっても、小さな人間のに、

  鉄道や電力、物流や通信、金融システムのような

  大きな 大きな システムを、

  映し込んでゆこうとするのですから、

  それはそれは 大変なことです。

        

  しかし、そうするための努力や工夫が、

  いまほど求められるときはない。

    

  日本中、というよりは世界中の叡知を結集

  しなければならない時期と思うのです。

           

   * 航空・鉄道事故調査委員会 

     最終報告書はこちらで http://www.mlit.go.jp/araic/

       

            

                         ITEM022.GIF     ITEM022.GIF               ITEM022.GIF  ITEM022.GIF  

       

         ANIME033.GIF お知らせコラム <2007-  >  ANIME033.GIF お知らせコラム <2004-2006> 

         ANIME033.GIF お知らせコラム <2001-2003>   ANIME033.GIF お知らせコラム

                         

  ITEM022.GIF     ITEM022.GIF

            

    ITEM022.GIF    ICON394.GIF

              

                 お知らせコラム  定刻発車 ブラックボックス

         風が吹けば桶屋が儲かる  WHO'S YUKO ? ご意見はこちら

                                 

                                 

    BACK012glay.gifANIME030ya1.gifANIME030ya1.gifANIME030ya1.gifANIME030ya1.gif   Copyright 2001-2007 Mito Yuko  All rights reserved   BACK012glay.gif

                                      ANIME030ya1.gif  ANIME030ya1.gif ICON393.GIF