SYSTEMA by MITO YUKO
『定刻発車』 新潮文庫版
==
宣伝文と 若干の説明
『 定刻発車
ー 日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか? ー 』
三 戸 祐 子 著 新潮文庫 みー35ー1
ISBN 4-10-118341-4 620円
< 腰帯、裏表紙から >
新潮文庫の話題作
全国民必読!!
日本の鉄道システムの
なぞを解き明かし、
システムの限界にも
言及した鉄道本の名著!
ぜひ電車の中で
読んで下さい。
本書の面白さが実感できます!
電車が2〜3分遅れるだけで腹を立てる日本人。
なぜ私たちは“定刻発車”にこだわるのか。
その謎を追うと
江戸の参勤交代や時の鐘が「正確なダイヤ」と深く関わり、
大正期の優れた作業マニュアル、鉄道マンによる驚異の運転技術やメンテナンス、
さらに危機回避の運行システムなどが定時運転を支えていた!
新発見の連続に知的興奮を覚える鉄道本の名著。
交通図書賞・フジタ未来経営賞受賞。
(以上、腰帯、裏表紙から)
<新潮文庫版について>
新潮文庫版は副題を変えてありますが、
内容は基本的に交通新聞社版(単行本)と同じです。
文庫版発行は2005年。
ただ、「まえがき」「あとがき」が多少違います。
最近の考え、データなどを入れています。
また、文庫版ではフォトジャーナリストの櫻井寛さんに
「解説」を書いていただいています。
文庫版のほうが一般向けに表現を若干手直ししたところが
あるので、いくらか読みやすいかもしれません。
執筆の舞台裏なら単行本のほうが
やや詳しいです。(あとがき)。
新潮文庫の棚の「み」の終わりのほうを探してみてください。
大きな本屋さんでは、まだ平積みにしてくださっている
ところもあるようです。
インターネットの本屋さん、コンビにで受け取ると送料無料
というところもあって便利です。 (みと)
・ セブンアンドワイ http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31511802
・ BookWeb http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4101183414
さらに『定刻発車』について、いろいろな疑問にお答えします。
クリックして、先に進んでみてください。
『定刻発車』はどんな本?
===
風が吹けば桶屋が儲かる WHO'S YUKO ? ご意見はこちら
Copyright 2001-2007 Mito Yuko All rights reserved